「 投稿者アーカイブ:admin 」 一覧
- 
											  
- 
				便利なデジタル写真素材。使い方には注意してクリエーターの権利を守ってあげてね こんにちは。 松戸で地域密着デザイン会社といえば「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」! 中の人、前田でございます。 ご自分で簡単なチラシやポスターを作成している方も多いと思うんですが、その際に多々 … 
- 
											  
- 
				
				2018/10/20 -デザイン・印刷, デザイン会社の使い方, 用紙 
 こんにちは。 松戸のナンバーワンデザイン会社(←ウソです。というかいつかそうなりたい)といえば「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」! ホラ吹きの前田でございます。 デザインの打ち合わせと紙選びの打 … 
- 
											  
- 
				知らない人にデザインを頼んで失敗しちゃった方へ。リニューアルデザインおまかせください! 2018/10/19 -デザイン・印刷, デザイン会社の使い方 
 こんにちは。 松戸では知らない人はいないという(←ウソです)地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 前回、出来上がってきたデザインに対して満足できないモヤモヤ … 
- 
											  
- 
				
				
				こんにちは。 松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田です。 デザインの仕上がりにモヤモヤ チラシやパンフレットのデザインの仕上がりに満足できない、何だか思っているものと違う… … 
- 
											  
- 
				読み物や多ページ物の作成が得意なデザイン会社が松戸にありますよ〜 2018/10/17 -デザイン会社の使い方, 本を作る, アプリケーション/フォント 
 こんにちは。 松戸で地域密着デザイン会社を創業して21年目。 「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 頻繁にチラシなどを出す会社である程度規模が大きくなってくると簡単な印刷物を自 … 
- 
											  
- 
				
				2018/10/16 -デザイン・印刷, デザイン会社の使い方, ちょっと思ったこと 
 こんにちは。 松戸で地域密着デザイン会社を創業して21年目。 「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 日々うちで扱う制作物の大半は「紙の印刷物」なんですが、世の中の多くの人たちは … 
- 
											  
- 
				
				
				こんにちは。 松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 さてさて、うちはデザイン会社ですからデザインがちゃんとできるのは当たり前なんですが、それではほかの … 
- 
											  
- 
				
				
				こんにちは。 松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 今日のお題は「顔出し」について。 名刺への顔出しを嫌がるお客様 名刺のデザインの打ち合わせしている … 
- 
											  
- 
				
				2018/10/13 -デザイン・印刷, デザイン会社の使い方 
 こんにちは。松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 はじめにお詫び。今回のタイトル、煽ってます。はい。実際には大したこと書いてません…。 ですが、デザイ … 
- 
											  
- 
				仕事が得意分野を作ってくれたけど、他のまだ知らない分野のデザインもまだまだやりたいという話 毎度です。 松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 ここ5年くらいの間の取引先の業種を振り返る なぜかフッと気になって今までお取引させていただいたお客様 … 
- 
											  
- 
				
				
				こんにちは。 松戸の地域密着(←ここ強調!)デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 うちの会社のホームページ 松戸のデザイン会社|小さな会社やお店の広告の作り方相談所 … 
- 
											  
- 
				
				
				先日の3連休初日は出勤だった、松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 土日月の3連休が多いですね。だんだん月曜日の意味というか存在感が変わってきたようなこないよ … 
- 
											  
- 
				
				2018/10/09 -デザイン・印刷, デザイン会社の使い方 
 何年かぶりの本紙色校正 先日、何年かぶりの本紙での色校正をとりました。近頃は本紙で色校正をとるお客様がめっきりいなくなりましたね。 このときは上品な「深~い紺色」にこだわったので、プリンタ出力のチェッ … 
- 
											  
- 
				一応まじめに20年もやってきたので、それなりの実績と信頼を自負してもいいですよね(他社との4つの違い/その4 ) 「他社との4つの違い」の4回目、最終回です。 前回までの記事 前々々回→デザイン制作の打ち合わせは対面がやっぱり一番安心だよね、という話(他社との4つの違い/その1 ) 前々回→明朗会計と適正価格はお … 
- 
											  
- 
				地域で仕事とお金と人が循環する仕組みを作りたくてやっていること(他社との4つの違い/その3 ) 前々回と前回に続いて「他社との4つの違い」の3回目です。 前々回→デザイン制作の打ち合わせは対面がやっぱり一番安心だよね、という話(他社との4つの違い/その1 ) 前回→明朗会計と適正価格はお客様にと … 
 
											 
											 
											 
											