松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

松戸よいとこ 食レポ

松戸「ボンベイ」改め「ムンバイ」でランチ。極辛のカシミールカレーはやっぱり最高だね〜

投稿日:2019年7月26日 更新日:

この日は朝から松戸の市役所とか県税事務所の所用を済ませて、気がついたらもうお昼!

今日はカレーが食べたいぞ!ということで、車を市役所の駐車場に失敬したまま(ゴメンネ)カレー屋「ボンベイ」に向かいます。

もう何度も来たことがあるカレー屋なんですが、階段の登り口で「あれ、なんか違う?」感じ

店名が「ムンバイ」に!?

あ、店の名前が「ムンバイ」になってます。でも、ボードに書かれたメニューは以前と同じみたい。

なんだかよく事情は分かりませんが、同じ味であることを期待して入ります。

あいかわらず分かりにくくて入りづらい(笑)入り口です。

極辛のカシミールカレー。やっぱりコレだね!

店内の様子も以前と変わらず。で、今日は辛いのが食べたい気分なので、カシミールカレーを注文。900円ナリ。

ジャガイモ半分と大きな鶏もも肉が3つ、ゴロンと入ってます。あいかわらずのご飯は硬め

で、このカシミールカレー、とっても辛いです。辛さの中にも旨味があってドンドンいけちゃいますよ〜、なんて言う人のことは信じちゃいけません。たしかに他店にない深い独特の美味しさがありますが、辛いのが苦手な方は素直に他のカレーを注文しましょう(笑)

食後にはコーヒーとチョコレートが出てきます。

辛さで汗かいて、水をいっぱい飲んで、…ごちそうさまでした。と〜ってもおいしゅうございました。

帰りがけに聞いてみたら、店名が「ボンベイ」から「ムンバイ」変わっただけで、ほかはまったく以前と同じだそう。ひと安心ですな(笑)

というわけで、お腹いっぱいになったので、午後も頑張っていきましょう!

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

流山「大福元」でチンゲン菜たっぷり担々麺。新松戸「千成亭」は閉店

こんにちは。 この冬、ラーメン率上昇中です(笑)。 流山「大福元」で担々麺 ランチは流山の「大福元」へ。ここの料理はボリュームがあっていいですね。味付けもギトギトしてないし。 この手のお店はメーニュー …

新松戸の老舗町中華ランチ「中華食堂とんとん餃子」麻婆豆腐ラーメン

すっかり朝晩は寒くなり、あったかいものや辛いものが美味しい時期になりましたな〜(←一年中同じようなこと言ってるし…笑) というわけでランチに立ち寄ったお店(写真ブレブレ)。 新松戸駅すぐそば「中華食堂 …

新松戸の駅前で濃い味みかんが食べ放題!?

新松戸駅というのは、線路の西側は「街」だけど、反対の東側には畑が広がっていて商業施設がほぼゼロなうえ、車がロクに進入できないという、なんとも不思議な場所です。 東側駅前を大規模開発する計画もあるようで …

新松戸「超ひがし皐月」で半チャンラーメン。他店にはないべっちょり(しっとり?)チャーハンがクセになる!?

さて、半日一生懸命働いた後の(←???)お昼ご飯はラーメンと半チャーハンが食べたいな、ということでラーメン屋へGo Go!です。 なんか、しょっちゅう半チャンラーメン食べてる感じがしますが、まあ好きな …

松戸駅そば昭和レトロ感全開で35年「カレー専門店印度」

こんにちは! 松戸でデザイン事務所を営む前田でございます。 あったかくなったと思ったら、日中の気温が7度とかメチャ寒い日がやって来て、ダウンジャケットを再度引っ張り出したりで、なんだかこういう陽気は苦 …