松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

デザイン・印刷 デザイン会社の経営

綺麗で格好良いデザインなのに「なんか違う」という不思議

投稿日:2018年10月18日 更新日:

こんにちは。
松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田です。

デザインの仕上がりにモヤモヤ

チラシやパンフレットのデザインの仕上がりに満足できない、何だか思っているものと違う…、というモヤモヤを抱えている方は案外多いのではないかと思います。

私見ですが、そうした方というのはクラウドソーシングを利用していたり、十分な打ち合わせをせずにデザイン会社に依頼した方であったりということが多いようです。

要は一方通行の関係。コミュニケーションが成立していない関係でデザイン制作を依頼した結果と言い換えていいかと思います。

あなたのことを知らない人が作ったデザインの特長

つまり、あなたの会社やお店のことを全然知らない人がチラシやパンフレットをデザインしても満足いくものは作れないということですね。

弊社も含めてデザイン会社(デザイナー)はクライアントから原稿などの素材を渡されれば、いくらでも綺麗に格好良い体裁のものを作ることができます(当たり前ですが)。

ただそれは単にアウトプットを格好良く見繕っただけ。そこに載っている内容についての理解(と共有)はありません。このズレが冒頭に書いたような出来上がってきたデザインに対する違和感の基になっているのだと思います。

デザイン会社の存在理由は案外地道な取り組みにある?

このズレを埋める方法はひとつ。十分なお打ち合わせ。つまりいろいろな話をしてお客様の中にある「こうしたい」「こうありたい」というイメージをひとつずつていねいに言葉にし、デザインという形に具現化していく実に地道な作業なのだと思います。

綺麗なデザインを作るだけ、という単なるアウトプット作業はもうこれからは必要とされない時代になっていくのでしょうね。

デザインという一見きらびやかなイメージと表裏一体のこんな地道な取り組みが、我々デザイン会社がお客様の役に立てる意義であり存在できる理由なのかと。

「うちの会社のこと分かってるから大丈夫」

というわけで弊社は「お客様の会社やお店をよく知ること」。これを大切にしています。

取引先から「オフィスアリーナ(←うちの会社名)だったらうちの会社のこと分かってるから大丈夫だよ」なんて言ってもらえるととっても嬉しいですし、お客様とそういう関係を作ることができるようなお付き合いを日々心掛けております。

チラシでもパンフレットでも会社案内でも名刺でも、お客様のその中身や想いを引き出した唯一無二のデザインを作ってみたい方、どうぞお気軽にご相談ください!

– – – – –

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com







-デザイン・印刷, デザイン会社の経営

執筆者:

関連記事

原稿に自信がなくても安心。編集に強いデザイン会社

こんにちは。 松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 さてさて、うちはデザイン会社ですからデザインがちゃんとできるのは当たり前なんですが、それではほかの …

2019年最後の〆ブログ。一年間ありがとうございました&来年も松戸のデザイン会社をよろしくおねがいします!

早いものであと少しで今年も終わりです。 って、毎年おんなじセリフを繰り返してるような気がしますが、ホントにあっという間なんだから仕方ありません(笑) この一年間は、弊社の本業であるグラフィックデザイン …

デザイン制作の打ち合わせは対面がやっぱり一番安心だよね、という話(他社との4つの違い/その1 )

いつもありがとうございます。松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田です。 さて、弊社はちっちゃな会社ではございますが、巷に数あるデザイン会社の中からお客様に選んでいた …

知らない人にデザインを頼んで失敗しちゃった方へ。リニューアルデザインおまかせください!

こんにちは。 松戸では知らない人はいないという(←ウソです)地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 前回、出来上がってきたデザインに対して満足できないモヤモヤ …

ネット印刷と地元の印刷会社。違いと上手な使い方

こんにちは。今日も松戸のはずれ、新松戸7丁目の小さなデザイン事務所で「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」を営んでおります前田でございます。 さてさて、ネット印刷、安いですね~。利用してる方も多いん …