松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

秋の東京湾で釣ってきた江戸前アジの調理編。一夜干しとへたっぴ軍艦寿司

投稿日:2019年11月20日 更新日:

前回「乗合船でのんびり秋の東京湾アジ釣り」のつづきです。

今回はその【調理編】。

川崎沖で釣ってきた江戸前アジ。調理開始〜

小型サイズはフライ用に開いて冷蔵庫へ。

中型サイズは、開いて塩水に30分くらい浸けたあと、キッチンペーパーでよく拭いて、ネットに入れて、ベランダで一夜干しにします。

翌朝になると、旨味成分が出てきて身に弾力が出てきます。

で、さっそく食卓には美味しいアジの開き。新鮮フワフワの身も皮も小骨もすげーウマイ!ご飯もお酒もいくらでもいけちゃう味ですよ〜

次に大型サイズ(ってほどのこともないけど25センチクラスが数匹!)。

こちらはもちろん生でいただきます。

ていねいに3枚におろして、皮を引いて…

今回は適当なサイズにたたいちゃいます。ところが脂がすごくて包丁が滑りまくります。こりゃ、期待大だぞ。

で、ご飯炊いて、酢飯作って(スーパーでマグロ買ってきて←オイオイ)今回は軍艦寿司メインにしてみました。

シャリの握り方といい、盛り付けといい、いやぁ〜ヘタクソですな(笑)

けど、自分で釣った新鮮なコリコリ感のあるアジのたたきは絶品でございましたよ。満足、満足。

というわけで今回は、秋の東京湾アジ釣り日記の調理編でした。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …

サッパリ且つガッツリくるおつまみを作るなら新タマネギをたっぷり使った鶏肉の南蛮漬け

こんにちは! 暑い日が続きますね。でも体がなかなか慣れてくれないのが少々しんどい今日この頃〜(←もう中年だからね!)。 なので週末はサッパリ、且つガッツリしたおつまみ(おかず)で呑みたい〜! 旬の新タ …

今年はさんまが不漁で高いけど、やっぱり食べたい!旬の「ザ・さんま定食」

9月も終わり頃になってやっと彼岸花が咲きだしました。例年はもっと早く咲いていたような気がするんですが…… 今日は、秋の味覚「さんま」で定食を作ろうっ! さてさて、秋の味覚といえばさんま。しかし、今年は …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …

余ったミートソースをカレー粉とマカロニで再生しちゃおう!

こんにちは。 松戸のデザイン会「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」を営んでおります前田でございます〜。 近頃お料理ネタでの交流が多いこととを言い訳に、デザイン会社のブログというよりお料理ブログ化が …