松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

松戸よいとこ 食レポ

松戸「ボンベイ」改め「ムンバイ」でランチ。極辛のカシミールカレーはやっぱり最高だね〜

投稿日:2019年7月26日 更新日:

この日は朝から松戸の市役所とか県税事務所の所用を済ませて、気がついたらもうお昼!

今日はカレーが食べたいぞ!ということで、車を市役所の駐車場に失敬したまま(ゴメンネ)カレー屋「ボンベイ」に向かいます。

もう何度も来たことがあるカレー屋なんですが、階段の登り口で「あれ、なんか違う?」感じ

店名が「ムンバイ」に!?

あ、店の名前が「ムンバイ」になってます。でも、ボードに書かれたメニューは以前と同じみたい。

なんだかよく事情は分かりませんが、同じ味であることを期待して入ります。

あいかわらず分かりにくくて入りづらい(笑)入り口です。

極辛のカシミールカレー。やっぱりコレだね!

店内の様子も以前と変わらず。で、今日は辛いのが食べたい気分なので、カシミールカレーを注文。900円ナリ。

ジャガイモ半分と大きな鶏もも肉が3つ、ゴロンと入ってます。あいかわらずのご飯は硬め

で、このカシミールカレー、とっても辛いです。辛さの中にも旨味があってドンドンいけちゃいますよ〜、なんて言う人のことは信じちゃいけません。たしかに他店にない深い独特の美味しさがありますが、辛いのが苦手な方は素直に他のカレーを注文しましょう(笑)

食後にはコーヒーとチョコレートが出てきます。

辛さで汗かいて、水をいっぱい飲んで、…ごちそうさまでした。と〜ってもおいしゅうございました。

帰りがけに聞いてみたら、店名が「ボンベイ」から「ムンバイ」変わっただけで、ほかはまったく以前と同じだそう。ひと安心ですな(笑)

というわけで、お腹いっぱいになったので、午後も頑張っていきましょう!

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

八柱のボリューム町中華「らーめん甚兵衛」。もやしそばでお腹いっぱい!

お客様の看板設置の現地調査の帰り道に、な〜んとなく八柱で町中華に立ち寄ってみました。 八柱「らーめん甚兵衛」。駐車場もあるよ 町中華巡りが好きなワタクシとしては、一番の問題が駐車場の有無。仕事柄、車で …

西馬橋の中華食堂「千成亭」満腹ランチ

こんにちは! ここ千葉県松戸では、桜が咲き始めて「春!」と思いきや、寒い日に逆戻り(ブルブル)。なんでも東北では4月だというのに雪だそうな。 ザ・町の中華食堂「千成亭」 馬橋のお客様を訪問した帰り道、 …

江戸川台で30年以上続くお弁当屋の名店「おかあさんの詩」

自分の実家の最寄駅は東武野田線の江戸川台でして、ここには30年以上続く隠れた(別に隠れてないって!)お弁当の名店があります。 江戸川台駅東口すぐの「おかあさんの詩」。写真であらためて見るとボロっちい外 …

残業で小腹が空いたときは、7丁目の焼き鳥屋さん「肉の旭屋」

こんにちは! 松戸のデザイン会社「(株)オフィスアリーナ」の前田でございます! 世間では「働き方改革」なんちゃらとか言われてますけど、それはお勤めの人のハナシでしょ!ってことで、自営業の自分には正直あ …

流山街道沿い「麺屋 空」で魚介系しょうゆラーメン

朝晩はめっきり涼しくなってきましたね〜 そんな日のお昼ごはんは近所でラーメン!ということで、流山街道沿いにある「麺屋 空」へ。 流山街道沿い「麺屋 空」 大きなお魚(カツオ?)の看板が遠くからも目を引 …