松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

投稿日:

こんにちは〜。

昨夜はワケあって家族の夕食当番。

あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^)

はじめてのトマトクリームスパゲティー作り

材料はシンプル。普段おウチにある食材で。

  • スパゲティー(1人100gくらい。我が家は男の子2人なので150gくらいずつ用意)
  • カットトマト(2人で1缶でちょうどいいみたい。ちょっと作りすぎちゃいました)
  • 生クリーム(2人で100gくらい。コッテリがお好みの人は増量してね。高価なのじゃなくて、安い「なんちゃって生クリーム」で十分。アッサリが好きな人は牛乳でもOKだよ〜)
  • ニンニク
  • チーズ(粉でもバラでもスライスでも何でもOK)
  • 具材。今回はタコとベーコンを用意。
  • 調味料。→塩、ブラックペッパー、コンソメ。
  • あと、お好みでバジリコとかパセリとか。今回はなぜか豆苗を用意しました。

みじん切りにしたニンニクの香りをオリーブオイルに移します。焦がさないように気をつけてね

大きめに切ったベーコンを投入。軽く焦げ目がつくまで火を入れます。

カットトマト。缶タイプじゃなくて、紙パックのものもあるんですね。捨てるときが楽そうw

カットトマトを2パックと、続けて生クリーム100gを投入。

コンソメ小さじ1〜2。あとは塩、ブラックペッパー、バジリコで味を整えました。

ソースとして使うので、キモチしょっぱいくらいでいいかも、ですね。

スパゲティーを茹でておきます。

茹で上がっても、茹で汁をカップ一杯くらい残しておいてね

茹で上がったら、フライパンでソースとスパゲティを絡めます。

このとき茹で汁を少々混ぜるとキレイに絡みますよん。

んで、チーズを投入。コクと塩気が増します。

タコは硬くならないよう、この時に入れます(最後にね!)。

バジリコを振りかけて、できあがり〜。

こっちはサッと湯掻いた豆苗をトッピングしてみました。見栄えダケはイイねぇ〜ww

お味のほうはというと…、100点満点とはいかないですが、バッチリ合格点!

クリームソース系は手間がかかって難しいと思い込んでましたが、意外と簡単に作れるんですね。なんでもとりあえずやってみるもんだ(笑)

というわけで今回は、我が家の夕食レポでございました〜。

また、明日から仕事(も遊びも)頑張っていきましょう〜〜〜。

それでは、また!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

秋の風物詩。江戸川放水路ボートハゼ釣り。高圧線下で70匹くらい

先日、秋のハゼ釣りに行ってまいりました! 行き先は江戸川放水路。早朝なら車で30分くらい。近い近い(笑) 【釣行編】秋の江戸川放水路ボートハゼ釣り 朝6時ちょい過ぎ、船宿に到着。ボート代金3,000円 …

アジ釣りから帰った後のご飯はお魚三昧。タタキ、刺身、干物、フライ、お味噌汁、お煮付け…w

こんにちは! 令和の初日に釣ってきたお魚さんたち →令和の初日は横浜沖でLTアジ釣りを楽しんでまいりました を、さっそくお料理します。 食材たっぷり〜。下処理が…たいへんだ… 食材はたっぷりあります( …

ジャガイモの植え付けと、ねっとりポテトサラダづくり。本日はジャガイモ三昧

こんにちは。松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 さて、この先しばらく雨が続くという天気予報を見て、慌ててジャガイモの植え付けをしてまいりました。今を逃すと1 …

休日おつまみクッキング。鶏ささみスティックと大根の葉大量消費

休日の午後は、ビールなんぞをチビチビ飲みながらダラダラと料理を楽しんでいることが多いです。 大根の葉、大量消費 My畑ではいろんな野菜が育ちつつあるのですが、 →スナップエンドウの種まきと秋の農園風景 …

農園日記。葉もの種まき&冬を越したほうれん草を収穫して料理

こんにちは。 野菜は自分で作って食べたいけど、面倒なのでついスーパーで買ってしまう前田でございます。 春になって気温の上がる日が増えてきたので、市民農園での春野菜の植え付け準備に重い腰を上げて取り掛か …