松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

大金平の住宅街で見つけた昭和感MAXな中華食堂「勝チャン」

投稿日:2019年6月7日 更新日:

こんにちは!

今日のお昼は外出のついでに、前から気になってた中華食堂へ行ってみました。

大金平の住宅街に気になる中華食堂が…

大金平の「勝チャン」。県道から入った住宅街の中にあります。ときどき休日にジョギングとかで通るんですけど、その度に気になってたんですよね。

外観。すげ〜年季です…。こりゃ一見では入りづらいわ(笑)

勇気を出してのれんを潜ってみると、意外にも(失礼!)混んでます。活気もあります。

壁一面のメニューがなんともいい味出してる…。

店内はけっこう広いです。カウンター、テーブル、座敷とあります。

昭和中華のいい店見つけたぞ〜(嬉)

はじめてのお店では定番品を、ということで、半チャンラーメンを注文。700円ナリ。

おお、この見た目は期待が持てるでしょ(笑)。

食してみると、ラーメンもチャーハンも昔懐かしい味。ボリュームもあって、なんか当たりくじを引いた気分になりましたww

この雰囲気、呑みにもいいかも〜、なんて思いながら店を後に。

今日は、雰囲気、お味共に、昭和感がMAXのいい店見つけました。ここはオイラのランチローテション入り間違い無いでしょう(笑)

というわけで、お腹がいっぱいになったところで仕事に戻ります。さあ頑張ってまいりましょうぜ〜!

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

南流山ランチ。昼間っから飲酒率高し(笑)台湾風!?中国料理「鳳蘭」

ウチの事務所は住所が「松戸市新松戸」なんですが、新松戸駅よりも南流山駅のほうが近いです。 なので、ランチタイムは当然のように南流山方面へ足が向きます。 そんなわけで「みんな楽しみランチタイム!」、地味 …

新松戸「ラーメン現代」でお昼ごはん

新松戸駅からちょっと外れた場所にある「ラーメン現代」でお昼ご飯。 食券システム。お水はセルフ。 豚骨スープと鶏ガラスープが選べるので、食券を渡す際に伝えます。オイラは豚骨スープ版で。 テーブル席も少し …

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。 手打ちラーメン「珍来」紙敷店 「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな? 珍来にもいろいろあるみたいですが、 …

流鉄線がよく映える新坂川沿いの桜、4月4日の開花状況

こんにちは〜! 本日いいタイミングで(?)馬橋のお客様を訪問したので、帰り道に馬橋〜新松戸間の新坂川沿い桜並木をのんびり歩いてみました。 隠れた名所!?新坂川沿いの桜並木 ここは松戸の隠れた!?桜名所 …

南流山「食事処みやま」で生姜焼き

こんにちは。 暖かい日が増えてきましたね。もう春の気配w 南流山中央公園の先を所用で歩いていたら、見慣れないお店を発見。 で、ちょうどお昼時なので入ってみした。 中華食堂「食事処みやま」 入ったお店は …