松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

お夕食は自家製カンタン手作り納豆鉄火丼とサンガ焼き〜

投稿日:

こんにちは〜。本日はとてもいいお天気ですが、風がとっても冷たいです。春の三寒四温が始まってるのかな?

さて、簡単で美味しくて且つお酒もすすむメニューといえば刺身。というわけで、今回は自家製カンタン納豆鉄火丼づくりの話でも。

自家製カンタン手作り納豆鉄火丼

カンタンとはいっても、ついひと手間加えたくなるのが料理人(←誰のことじゃ?)の性というもの…。

というわけで、酢めしをこしらえます(あんまり時間がないので桶じゃなくてボウルでね)。お酢3、砂糖2、塩0.3くらいの配合がオイラの好み。甘い酢めしは苦手なので。

納豆を包丁でトントン。不揃いのひき割り納豆のできあがり。

ここは「不揃い」がポイント。なぜか出来合いのひき割り納豆よりも美味しいです。

刺身は薄くそぎ切りにすると丼に合うと思いますよ。

で、大葉と針海苔で飾って完成〜。

肉料理も手作りで。けっこうカンタンだよ、サンガ焼き

作ってるうちにやっぱり肉料理も食べたくなってきたので、サンガ焼きを作ります。

要は、肉版なめろうのハンバーク風ね

大葉と長ネギの粗みじん切り、味噌、にんにくとショウガのすりおろし。それぞれ適量を用意して、豚ひき肉に混ぜ混ぜ

ハンバーグ状の型をつくります。このとき、両手でペッタンペッタン叩くようにして無駄な空気を抜いておきましょうね。

真ん中あたりを指で押して凹ましてからフライパンで焼き焼き。ここは弱火でね。味噌が入ってるので超焦げやすいですよ〜

厚揚げと冷凍の鶏団子を出汁醤油でクツクツ煮てもう一品追加して、

立派なお夕食のできあがりでございます〜。

お供のお酒はこちら。

毎度お約束の濁り酒です(笑)

というわけで、美味しいものたくさん食べて、明日からもまた頑張っていきましょう〜。

それでは、またね〜〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

木更津シロギス釣行の調理編。お刺身、天ぷら、丸揚げ…地元千葉県の新鮮な海の幸を堪能しちゃう晩御飯

こんにちは〜! 前回、木更津で釣ってきた魚たち →シロギス釣りシーズン本番前の木更津沖ボート調査釣行記 の調理編でございま〜す。 釣果は、シロギス18匹(20センチ前後の良型多し。MAX25センチ)。 …

トマトジュースで作る濃厚トマト煮込みチキン

こんにちは。 週末にはおつまみクッキングを口実に、明るいうちからチビリチビリと大好きなお酒を楽しんでいる前田でございます〜。 先日「トマト煮込みチキン」を作ってみましたので、今回はそのネタでw まずは …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …

薄味で仕上げるちょっと大人っぽい味の納豆キムチ焼きそば

こんにちは! 毎日いい陽気になりましたね〜。 ちょっとジョギングしただけで、えらい汗をかきました(笑)。 さてさて、今回はネットで見かけて真似てみたら美味しくて、けっこうハマってしまったカンタン焼きそ …

チャーシュー作りって家庭の圧力鍋で簡単・30分でできちゃうのね

家庭用の調理器具において、電子レンジと同じくらい凄い進化というか便利さを実現した思うのが、個人的には「圧力鍋」だと思っていたりするわけです。 というわけで今久しぶりに圧力鍋を使ってお料理してみました。 …