松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

秋の東京湾で釣ってきた江戸前アジの調理編。一夜干しとへたっぴ軍艦寿司

投稿日:2019年11月20日 更新日:

前回「乗合船でのんびり秋の東京湾アジ釣り」のつづきです。

今回はその【調理編】。

川崎沖で釣ってきた江戸前アジ。調理開始〜

小型サイズはフライ用に開いて冷蔵庫へ。

中型サイズは、開いて塩水に30分くらい浸けたあと、キッチンペーパーでよく拭いて、ネットに入れて、ベランダで一夜干しにします。

翌朝になると、旨味成分が出てきて身に弾力が出てきます。

で、さっそく食卓には美味しいアジの開き。新鮮フワフワの身も皮も小骨もすげーウマイ!ご飯もお酒もいくらでもいけちゃう味ですよ〜

次に大型サイズ(ってほどのこともないけど25センチクラスが数匹!)。

こちらはもちろん生でいただきます。

ていねいに3枚におろして、皮を引いて…

今回は適当なサイズにたたいちゃいます。ところが脂がすごくて包丁が滑りまくります。こりゃ、期待大だぞ。

で、ご飯炊いて、酢飯作って(スーパーでマグロ買ってきて←オイオイ)今回は軍艦寿司メインにしてみました。

シャリの握り方といい、盛り付けといい、いやぁ〜ヘタクソですな(笑)

けど、自分で釣った新鮮なコリコリ感のあるアジのたたきは絶品でございましたよ。満足、満足。

というわけで今回は、秋の東京湾アジ釣り日記の調理編でした。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

新ジャガ収穫したので今日の肴はガーリックバターポテト&ついでに天然うなぎの蒲焼き

こんにちは。 先日、新ジャガが収穫できたので、さっそく調理して食べることに。 ガーリックバターポテトづくりに挑戦 種イモ2〜3個から結構な量が収穫できました。品種は「男爵」。ホクホク粉吹き系のヤツね( …

実家で休日クッキング。マグロの中落ちと残った中骨出汁で寄せ鍋

先日は実家で80歳の父と二人飯。やっぱ手作りのメニューがいいだろうということで買い出しに。 マグロの中落ちが250円ナリ スーパーで「マグロの中落ち」が250円で積まれているのを発見。一瞬目を疑いまし …

安マグロで美味しい昆布巻きを作っちゃおう

こんにちは〜。今回はおつまみクッキングでございます〜。 先日、マグロの昆布巻きを美味しく作れて嬉しかったので、今回はその紹介を。 お安いマグロをゲット→昆布巻き食べたい 鮮魚売り場で発見したお安いマグ …

炒り豆とイワシと正月の残り餅で節分ごはん

お正月から早いものでもう節分。 皆さんどんな過ごし方をされましたか? もう恵方巻きは卒業します 我が家でも子どもたちが小さい頃は、恵方巻きを家族揃って黙々と食べたものです(海苔巻きは美味しいもんね!) …

ジャガイモとチーズのガレット。簡単に作れておやつにピッタリな素朴な味

6月に収穫したジャガイモが余っていたので、ガレットなるものを作ってみました。 ジャガイモとチーズのガレットを作ってみよう 今回の材料は、 ジャガイモ(3個) 小麦粉(少々) ピザ用チーズ(60グラムく …