松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

珍しい食材で晩御飯。1メートルのうどんとヒラソウダのお刺身

投稿日:2018年12月25日 更新日:

先日、ちょっくら珍しい食材が手に入りました。といっても頂き物でございます。T電機さん、ありがとうございます(笑)。

珍しいものその1。1メートルのうどん

それは何かといいますと、長さ100センチのうどん(笑)

開けてみると、ホントに長〜いうどんが入ってました(思わずプッと吹いてしまいます。あ、写真撮り忘れました!)。

そのまま茹でて食してもネタとして面白かったんですが、さすがに1メートルの麺は食べづらいだろうということで、裏面の取説のとおり3分の1にカット。

白菜、しいたけ、長ネギ、豆腐、鶏モモ肉と、寄せ鍋ゴールデンメンバーと一緒にうどんすきにしていただきました〜。

珍しいものその2。ヒラソウダのお刺身

あと、先刻スーパーの鮮魚売り場でみつけた、ヒラソウダカツオの刺身。

ヒラソウダって一般のスーパーでは滅多に見ないです。痛みが早いとか当たりやすいとか言われていて、釣り人が食べるマニアックなカツオっていうイメージ。

でも珍しかったので即買い。脂がとっても美味しかったです。

この次は自分で釣ったのをを食べてみたいですね。来シーズンの自分に期待です(←アテにならんわ〜)。

というわけで今回は、ちょっとめずらしい食材×2での我が家の晩御飯の話でございました。

美味しいものをたくさん食べて、明日からも元気に頑張っていきましょうね〜!

それでは、また!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com







-料理

執筆者:

関連記事

ジャガイモとチーズのガレット。簡単に作れておやつにピッタリな素朴な味

6月に収穫したジャガイモが余っていたので、ガレットなるものを作ってみました。 ジャガイモとチーズのガレットを作ってみよう 今回の材料は、 ジャガイモ(3個) 小麦粉(少々) ピザ用チーズ(60グラムく …

誰でも簡単。冬の健康おやつ、干し芋作りのススメ

こんにちは〜。 子供の頃によ〜く食べたモノの思い出って、みなさんそれぞれあると思うんですが、自分の場合は「干し芋」。当時は「乾燥芋」なんて呼んでました。 よく冬になると母親が買ってきてくれて、学校から …

8月20日の行徳江戸川放水路ボートハゼ釣り情報と、チビハゼの唐揚げ作り

江戸川の夏の風物詩といえば、ボートハゼ釣り! というわけで、グズグズお天気の合間をぬっての8月20日、行徳江戸川放水路へハゼ釣りに行ってまいりました〜。 釣行編。4号針推奨。それでも餌取り多くて針掛か …

お夕食は自家製カンタン手作り納豆鉄火丼とサンガ焼き〜

こんにちは〜。本日はとてもいいお天気ですが、風がとっても冷たいです。春の三寒四温が始まってるのかな? さて、簡単で美味しくて且つお酒もすすむメニューといえば刺身。というわけで、今回は自家製カンタン納豆 …

秋の風物詩。江戸川放水路ボートハゼ釣り。高圧線下で70匹くらい

先日、秋のハゼ釣りに行ってまいりました! 行き先は江戸川放水路。早朝なら車で30分くらい。近い近い(笑) 【釣行編】秋の江戸川放水路ボートハゼ釣り 朝6時ちょい過ぎ、船宿に到着。ボート代金3,000円 …