松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

西馬橋の中華食堂「千成亭」満腹ランチ

投稿日:2019年4月5日 更新日:

こんにちは!

ここ千葉県松戸では、桜が咲き始めて「春!」と思いきや、寒い日に逆戻り(ブルブル)。なんでも東北では4月だというのに雪だそうな。

ザ・町の中華食堂「千成亭」

馬橋のお客様を訪問した帰り道、「あったかいもの食べてから帰社しましょう〜」ということで、近くの「千成亭」でお昼ご飯です。

地元新松戸のお店は1月に閉店しちゃいましたけど、馬橋のお店は元気にやってます。こっちのほうがちょっとだけ店内広々してますね。あ、2階には広〜いお座敷もありますよ〜。

ザ・町の中華食堂〜っていう感じがいいですなぁ(笑)。

で、あんまり深く考えずに今日のランチセットを注文。

もやしやピーマンが乗ったしょうゆラーメンと(半?)チャーハンのセット。あとザーサイと食後に熱〜い烏龍茶が付きます。で、756円ナリ。

ランチメニューのコスパというかボリューム感、相変わらずスゴイです。中年のお腹にはキツいです。

もったいないから全部残さずに食べたけどこりゃ明らかに食べ過ぎ&カロリーオーバーですな(笑)。

そんなわけで贖罪の意味も込めて、帰り道は電車を使わずに50分かけて徒歩で帰社いたしました。

ちなみに、千成亭はわりと夜遅くまでやってるので、お酒飲んだ後に店の前を通るのはやめましょう。ラーメンの誘惑、ハンパじゃないです(笑笑)。

さてさて、というわけで、明日からまたいっぱい食べて、いっぱい運動して、楽しく頑張っていきましょうね〜。

それでは、また!〜〜!

 

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

ぜんぜんカレー屋っぽくない外観の美味しいカレー屋さん。南流山「ヒマラヤンハート」

最近、胃がちょっとお疲れ気味なので、今日はスパイシーな昼ごはんを。 というわけで、カレーです。カレー! できれば辛いの食べたい〜。 居酒屋と間違えちゃいそうな、ぜんぜんカレー屋らしくない外観 というわ …

南流山で35年の昭和な洋食レストランアップルでお腹いっぱいランチ

こんにちは! 毎日毎日お昼になるとお腹が空くわけでして、とはいっても自分らくらいの年齢になると、食べ過ぎ太り過ぎを気にして、分量を控えたり栄養バランスを考えたりと、ランチメニューを考えるのもひと苦労! …

流山街道沿い「麺屋 空」で魚介系しょうゆラーメン

朝晩はめっきり涼しくなってきましたね〜 そんな日のお昼ごはんは近所でラーメン!ということで、流山街道沿いにある「麺屋 空」へ。 流山街道沿い「麺屋 空」 大きなお魚(カツオ?)の看板が遠くからも目を引 …

喫茶店風レストラン。南流山「木の実」ランチ

外観が昭和な喫茶店風のレストラン、南流山の「木の実」に寄って、先日お昼ご飯を食べてまいりました。 自分はミートソーススパゲッティを注文。 奥に写ってるのは連れが頼んだハンバーグ。どちらもけっこうボリュ …

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。 手打ちラーメン「珍来」紙敷店 「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな? 珍来にもいろいろあるみたいですが、 …