松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

おとなり西馬橋で町中華探索!自家製手打ちラーメンの人気店「山喜」

投稿日:

毎度毎度の町中華探索シリーズ〜〜!(←なんだ、そりゃ?)

といっても、「外回りのついでにちょっと寄ってみっかー!」っていうのが実際のトコで、まあ、わざわざ探索なんていう仰々しいことはしておりません、はい(ペコリ)

おとなり西馬橋の自家製手打ちラーメンの店「山喜」

で、今回の町中華訪問は、おとなり西馬橋の「山喜」。

時刻は11時半。開店とほぼ同時に入店。

あらら、既にけっこう人が入ってます。

なんか、火曜日はサービスデーみたい。ラーメン、餃子などがいつもよりお安いようで。

注文後、料理を待ってる間にも、まだお昼前だというのに、地元のおばあちゃんたちをはじめ、次から次へとお客が入ってきます。あら、ここ、すげ〜人気店じゃんっ!?

で、料理の到着。毎度毎度のラーメンと半チャーハン。1,000円なり〜

赤いテーブルがよく似合う〜笑

おしんことサラダが付いてます。サラダは生野菜のほかにポテサラも入ってます。これで一杯呑めちゃいそう(笑)

お味のほうは、まあ普通の町中華。

麺は自家製卵入り手打ち麺とのことで、モチモチ柔らかめ。チャーハンはパラパラ系ではないけど、品良くまとまった味で、どちらも美味しかったですよ〜

ところで…、もう20年くらい前かな…、結婚したばかりの頃、この店の目と鼻の先に住んでたんですが、一度も足を運んだことがありませんでした。その後、引っ越してしまって、そのまま忘れていたんだけど……なんか不思議なもんですね。

まあ、お隣り街ということで、近いことですし、また行ってみたいと思います。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

流山「大福元」でチンゲン菜たっぷり担々麺。新松戸「千成亭」は閉店

こんにちは。 この冬、ラーメン率上昇中です(笑)。 流山「大福元」で担々麺 ランチは流山の「大福元」へ。ここの料理はボリュームがあっていいですね。味付けもギトギトしてないし。 この手のお店はメーニュー …

西初石の老舗中華「東明春」。安定の半チャンラーメン

こんにちは。松戸で小さな会社やお店のためのデザイン会社を営んで20年…の前田でございます。 なんだか年が明けてからラーメン食べる回数が極端に増えたような気がする今日この頃。油と塩の摂りすぎ注意報が出そ …

流山街道沿い沖寿司のおひとり回転寿司ランチ

たま〜に行きたくなるのが「おひとり回転寿司」(←なんだそりゃ!) 通りすがりに気になってたけど、一度も入ったことがなかった近所の流山街道沿いの沖寿司。ちょうどタイミングが合ったのでランチに立ち寄ってみ …

流山鰭ヶ崎「はらぺこ亭」持ち帰り弁当ランチ

毎日のお昼ごはん。お店に入ってゆっくり味わうのも楽しいですが、事務所でのんびり食べたいな、という日もあります。 たまには事務所で持ち帰りお弁当ランチ そんな時はお弁当屋さんの出番!ということで、ご近所 …

小金城。戦国期の北小金〜新松戸あたりは巨大な軍事要塞だった

本日はフラリお散歩には最高な、地元松戸のお気に入りスポットのご紹介を。 東京近郊では珍しい2両編成&単線のスーパーローカル鉄道「流鉄線」の小金城趾駅から数分歩いたところにある「大谷口歴史公園」。 かつ …