松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

おつまみクッキング。冬の珍味「白子ポン酢」と「カリカリチョコバナナクレープ」

投稿日:2019年1月28日 更新日:

こんにちは〜。おつまみクッキングの時間でございます〜。

先日から、冬の珍味「白子」がどうしても食べたい症候群が発症。スーパー、魚屋を何軒か廻ってようやく手に入れてまいりました。

冬の珍味「白子ポン酢」

さて、下ごしらえ。

白子をハサミでひと口サイズにチョキチョキと切り分けます。筋と血合いは捨てちゃいます。

ザルに移してやさしく塩もみ。ヌメヌメが出てくるので水で洗い流します

鍋にお湯が沸いたら火を止めて、白子を投入して20秒くらい。サッとザルに移して再び水洗いして、完成〜〜!!

小鉢に盛り付けて、もみじおろしとポン酢でいただきます。うん、美味い。冬はやっぱコレだね!

あとは白子のついでに買ってきた半額のお刺身盛り合わせ。こちらはわさび醤油でね。

デザートにカリカリチョコバナナクレープ

ついでにもう一品作ります。

春巻きの皮にバナナと板チョコを砕いたのをくるんで、オーブントースターで焼き焼き

適当に焦げ目がついたら、なんちゃってカリカリチョコバナナクレープの出来上がり〜。

こちらも安くて簡単で美味しいですよ。おやつに、デザートに、お試しあれ!

というわけで今回のおつまみクッキングはこれにて終了です。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

簡単だよ。自分でハッシュドポテトを作ってみよう〜

いつもと同じように我がデザイン事務所で仕事をしておりましたら、なんだか無性にジャガイモが食べたくなって…、ということで、ハッシュドポテトを自作してみました。 ジャガイモの下ごしらえは電子レンジでラクラ …

休日おつまみクッキング。鶏ささみスティックと大根の葉大量消費

休日の午後は、ビールなんぞをチビチビ飲みながらダラダラと料理を楽しんでいることが多いです。 大根の葉、大量消費 My畑ではいろんな野菜が育ちつつあるのですが、 →スナップエンドウの種まきと秋の農園風景 …

炒り豆とイワシと正月の残り餅で節分ごはん

お正月から早いものでもう節分。 皆さんどんな過ごし方をされましたか? もう恵方巻きは卒業します 我が家でも子どもたちが小さい頃は、恵方巻きを家族揃って黙々と食べたものです(海苔巻きは美味しいもんね!) …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …