松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

茹でない、揚げない、お手軽なんちゃって海苔塩茹フライドポテトはおつまみ、おやつにピッタリ!

投稿日:2019年4月28日 更新日:

こんにちは!

普段、家でのおつまみは既製品を買わないで自分で作るのが好きなんですが、今回はけっこうお気に入りのヘビーローテーションなメニューを。

余りもののジャガイモをフライパンでお手軽フライドポテトに

どこのお家にも使われてない(忘れられた!?)ジャガイモのひとつかふたつはあると思いますんで、コイツを使ってなんちゃってフライドポテトを作ります。

ジャガイモは下茹でしたりチンしたりとかの下処理は一切無しでオッケ〜。揚げ油もいらないのでお手軽ですよん。

【1】ジャガイモの皮をむきます。皮付きでもOKですが、芽は確実に取ってね。

【2】幅1センチくらいのひとくちスティックサイズに切ります。あんまり太くしないほうが火の通りが早いので後がラク。で、10〜20分くらい水にさらします。

【3】切ったジャガイモと片栗粉をビニール袋に入れて、シャカシャカ振って、全体に粉をまぶします。

【4】フライパンにやや多めの油を入れて、中火で炒め焼き。

火が通ったら熱いうちに塩と青海苔を振りかけて混ぜて完成〜!

青海苔の代わりにコンソメパウダーでも美味しいよ。

自分的にはカレー粉バージョンを試してみたいんだけど、まだトライしてませんw

ビールのおつまみにはもちろん、子供のおやつにもGOOD。イモだから腹持ちイイしね(笑)。

というわけで、お気に入りの「なんちゃってフライドポテト」の作り方でございました〜。

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

休日おつまみクッキング。鶏ささみスティックと大根の葉大量消費

休日の午後は、ビールなんぞをチビチビ飲みながらダラダラと料理を楽しんでいることが多いです。 大根の葉、大量消費 My畑ではいろんな野菜が育ちつつあるのですが、 →スナップエンドウの種まきと秋の農園風景 …

お夕食は自家製カンタン手作り納豆鉄火丼とサンガ焼き〜

こんにちは〜。本日はとてもいいお天気ですが、風がとっても冷たいです。春の三寒四温が始まってるのかな? さて、簡単で美味しくて且つお酒もすすむメニューといえば刺身。というわけで、今回は自家製カンタン納豆 …

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …

アジ釣りから帰った後のご飯はお魚三昧。タタキ、刺身、干物、フライ、お味噌汁、お煮付け…w

こんにちは! 令和の初日に釣ってきたお魚さんたち →令和の初日は横浜沖でLTアジ釣りを楽しんでまいりました を、さっそくお料理します。 食材たっぷり〜。下処理が…たいへんだ… 食材はたっぷりあります( …

チーズドッグとチョコラスクで無駄なし食パンクッキング!

食パンはそのまま食べてももちろん美味しいんですけど、ちょっとだけ手間をかけて!?みると、これがまた楽しいんで、今回は2品ほどご紹介(笑)。 食パンでクルクル巻きチーズドッグ 1品目はソーセージとチーズ …