松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

茹でない、揚げない、お手軽なんちゃって海苔塩茹フライドポテトはおつまみ、おやつにピッタリ!

投稿日:2019年4月28日 更新日:

こんにちは!

普段、家でのおつまみは既製品を買わないで自分で作るのが好きなんですが、今回はけっこうお気に入りのヘビーローテーションなメニューを。

余りもののジャガイモをフライパンでお手軽フライドポテトに

どこのお家にも使われてない(忘れられた!?)ジャガイモのひとつかふたつはあると思いますんで、コイツを使ってなんちゃってフライドポテトを作ります。

ジャガイモは下茹でしたりチンしたりとかの下処理は一切無しでオッケ〜。揚げ油もいらないのでお手軽ですよん。

【1】ジャガイモの皮をむきます。皮付きでもOKですが、芽は確実に取ってね。

【2】幅1センチくらいのひとくちスティックサイズに切ります。あんまり太くしないほうが火の通りが早いので後がラク。で、10〜20分くらい水にさらします。

【3】切ったジャガイモと片栗粉をビニール袋に入れて、シャカシャカ振って、全体に粉をまぶします。

【4】フライパンにやや多めの油を入れて、中火で炒め焼き。

火が通ったら熱いうちに塩と青海苔を振りかけて混ぜて完成〜!

青海苔の代わりにコンソメパウダーでも美味しいよ。

自分的にはカレー粉バージョンを試してみたいんだけど、まだトライしてませんw

ビールのおつまみにはもちろん、子供のおやつにもGOOD。イモだから腹持ちイイしね(笑)。

というわけで、お気に入りの「なんちゃってフライドポテト」の作り方でございました〜。

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

休日おつまみクッキング。鶏ささみスティックと大根の葉大量消費

休日の午後は、ビールなんぞをチビチビ飲みながらダラダラと料理を楽しんでいることが多いです。 大根の葉、大量消費 My畑ではいろんな野菜が育ちつつあるのですが、 →スナップエンドウの種まきと秋の農園風景 …

珍しい食材で晩御飯。1メートルのうどんとヒラソウダのお刺身

先日、ちょっくら珍しい食材が手に入りました。といっても頂き物でございます。T電機さん、ありがとうございます(笑)。 珍しいものその1。1メートルのうどん それは何かといいますと、長さ100センチのうど …

休日おつまみクッキング。ナチュラル系オリーブのパンとイカのアヒージョほか

相変わらず週末はおウチでおつまみクッキングやってます。 今回はワインが飲みたい気分だったので、よし、パンを食べよう、と。 これに合うおつまみをということで、アヒージョをメインにしようと思います。それで …

釣ってきた鯛を調理いろいろ、3日がかりでトコトン食べ尽くしました

前回釣ってきたビッグな鯛、 →2019年5月中旬、金谷沖ボート釣行記。春の60センチ真鯛を2枚釣ったよ! こいつをお料理してトコトン食べつくしましたので、今回はその写真でも載せてみようかと思います。 …

ド素人のスイーツ作り。リンゴとチーズのなんちゃってパイ

こんにちは〜。 自分は普段からお料理は基本的に大好きなんですが、スイーツというものについては基本的に作ったことがありません。つまりド素人です(笑)。 そんな自分がめずらしくスイーツ作りに挑戦してみまし …