松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

簡単だよ。自分でハッシュドポテトを作ってみよう〜

投稿日:

いつもと同じように我がデザイン事務所で仕事をしておりましたら、なんだか無性にジャガイモが食べたくなって…、ということで、ハッシュドポテトを自作してみました。

ジャガイモの下ごしらえは電子レンジでラクラク

ハッシュドポテトは、おやつやおつまみにピッタリで、炭水化物なのでお腹にも溜まる優等生メニュー(笑)。

分量の目安は、ジャガイモひとつでハッシュドポテト1個くらい。

皮を剥いて芽を取ります。ピーラーという便利なものがありますが、ジャガイモの皮むきだけは包丁を使うのが好きです。なぜなんでしょう(笑)。

茹でたり蒸かしたりは面倒なので電子レンジを使います

サイコロ大くらいに切り分けて、耐熱ボウルでふんわりラップかけて、6〜8分くらいチン。らくらく(笑)。

ラップ取るときは中が超熱いのでご注意を。蒸気でヤケドしますよ〜!

味付けして、型づくり。揚げなくてもフライパンでOK

ジャガイモをスプーンとかヘラで潰して、片栗粉を投入。

塩、コショウ、コンソメで味付け。

牛乳をちょっとだけ足して混ぜ混ぜします。

手のひらでペッタンペッタンハンバーグのような型を作って、(本来は揚げるんでしょうがこれまた面倒なので…)フライパンを使って多めの油で両面こんがり焼きます。

ジャガイモ自体が片栗粉みたいなもんなので、ほっといても周りがカリカリになってきます。いい感じに色付いたら出来上がり〜。

写真はあんまり美味しそうに撮れなかったですけど、お味はGOOD。

そのままでもコンソメ味ですし、ケチャップつけても美味しいですよ〜。

簡単なのでお試しを〜!

それでは、また!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

秋の東京湾で釣ってきた江戸前アジの調理編。一夜干しとへたっぴ軍艦寿司

前回「乗合船でのんびり秋の東京湾アジ釣り」のつづきです。 今回はその【調理編】。 川崎沖で釣ってきた江戸前アジ。調理開始〜 小型サイズはフライ用に開いて冷蔵庫へ。 中型サイズは、開いて塩水に30分くら …

トマトジュースで作る濃厚トマト煮込みチキン

こんにちは。 週末にはおつまみクッキングを口実に、明るいうちからチビリチビリと大好きなお酒を楽しんでいる前田でございます〜。 先日「トマト煮込みチキン」を作ってみましたので、今回はそのネタでw まずは …

週末おつまみクッキング。冬は冬らしくブリ大根で決まり!

こんにちは。もうすっかり冬ですね〜。 寒い冬には冬らしいモノを食べたいな、ということで、my畑へ食材を調達に行ってまいりました。旬のモノを食べるのが一番美味しいし、体にも優しいですもんね。 ちょうど大 …

おつまみクッキング。金目鯛の煮付けとカシラネギ焼き

こんにちは〜。 さてさて、年の瀬も押し迫り、早めに帰宅した日はやっぱりおウチごはんだね、ということで、おつまみクッキングのはじまり〜です。 一点豪華主義! 頭付き金目鯛の煮付け 美味しそうな金目鯛が手 …

農園日記。葉もの種まき&冬を越したほうれん草を収穫して料理

こんにちは。 野菜は自分で作って食べたいけど、面倒なのでついスーパーで買ってしまう前田でございます。 春になって気温の上がる日が増えてきたので、市民農園での春野菜の植え付け準備に重い腰を上げて取り掛か …