松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

投稿日:

こんにちは〜。

昨夜はワケあって家族の夕食当番。

あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^)

はじめてのトマトクリームスパゲティー作り

材料はシンプル。普段おウチにある食材で。

  • スパゲティー(1人100gくらい。我が家は男の子2人なので150gくらいずつ用意)
  • カットトマト(2人で1缶でちょうどいいみたい。ちょっと作りすぎちゃいました)
  • 生クリーム(2人で100gくらい。コッテリがお好みの人は増量してね。高価なのじゃなくて、安い「なんちゃって生クリーム」で十分。アッサリが好きな人は牛乳でもOKだよ〜)
  • ニンニク
  • チーズ(粉でもバラでもスライスでも何でもOK)
  • 具材。今回はタコとベーコンを用意。
  • 調味料。→塩、ブラックペッパー、コンソメ。
  • あと、お好みでバジリコとかパセリとか。今回はなぜか豆苗を用意しました。

みじん切りにしたニンニクの香りをオリーブオイルに移します。焦がさないように気をつけてね

大きめに切ったベーコンを投入。軽く焦げ目がつくまで火を入れます。

カットトマト。缶タイプじゃなくて、紙パックのものもあるんですね。捨てるときが楽そうw

カットトマトを2パックと、続けて生クリーム100gを投入。

コンソメ小さじ1〜2。あとは塩、ブラックペッパー、バジリコで味を整えました。

ソースとして使うので、キモチしょっぱいくらいでいいかも、ですね。

スパゲティーを茹でておきます。

茹で上がっても、茹で汁をカップ一杯くらい残しておいてね

茹で上がったら、フライパンでソースとスパゲティを絡めます。

このとき茹で汁を少々混ぜるとキレイに絡みますよん。

んで、チーズを投入。コクと塩気が増します。

タコは硬くならないよう、この時に入れます(最後にね!)。

バジリコを振りかけて、できあがり〜。

こっちはサッと湯掻いた豆苗をトッピングしてみました。見栄えダケはイイねぇ〜ww

お味のほうはというと…、100点満点とはいかないですが、バッチリ合格点!

クリームソース系は手間がかかって難しいと思い込んでましたが、意外と簡単に作れるんですね。なんでもとりあえずやってみるもんだ(笑)

というわけで今回は、我が家の夕食レポでございました〜。

また、明日から仕事(も遊びも)頑張っていきましょう〜〜〜。

それでは、また!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

あったか〜い「鶏そば」。鶏の旨味たっぷりの甘い出し汁が最高〜!

朝晩はすっかり肌寒くなってきたので、今日はあったか〜いお料理を作りたい〜〜〜!! というわけで、メインメニューは「鶏そば」に決定〜パチパチ〜〜。 甘めに味付けためんつゆで鶏モモ肉をグツグツ煮込んで、鶏 …

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …

休日おつまみクッキング。ナチュラル系オリーブのパンとイカのアヒージョほか

相変わらず週末はおウチでおつまみクッキングやってます。 今回はワインが飲みたい気分だったので、よし、パンを食べよう、と。 これに合うおつまみをということで、アヒージョをメインにしようと思います。それで …

サッパリ且つガッツリくるおつまみを作るなら新タマネギをたっぷり使った鶏肉の南蛮漬け

こんにちは! 暑い日が続きますね。でも体がなかなか慣れてくれないのが少々しんどい今日この頃〜(←もう中年だからね!)。 なので週末はサッパリ、且つガッツリしたおつまみ(おかず)で呑みたい〜! 旬の新タ …

肉豆腐とカレイ煮付と黒糖焼酎と平家物語

こんにちは! 千葉県は松戸の片隅でデザイン事務所を20年以上(細々と)続けています前田でございます。 今回も相変わらずですが、おつまみクッキングのことでも書いてみようと思います(←またかよっ!)。 お …