松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

流山よいとこ 食レポ

ぜんぜんカレー屋っぽくない外観の美味しいカレー屋さん。南流山「ヒマラヤンハート」

投稿日:2019年8月23日 更新日:

最近、胃がちょっとお疲れ気味なので、今日はスパイシーな昼ごはんを。
というわけで、カレーです。カレー! できれば辛いの食べたい〜

居酒屋と間違えちゃいそうな、ぜんぜんカレー屋らしくない外観

というわけで、正午を待たずに(笑)事務所近くのカレー屋さん「ヒマラヤンハート」へ。

なんか、定食屋を居抜きでそのまま使ってるような、およそカレー屋さんらしからぬ雰囲気のカレー屋さん(笑)居酒屋と間違えちゃいそう(笑笑)

よく見ると、内装なんかかなりスピリチュアル系の装飾だし(笑笑笑)

けど、見かけによらず(失礼!)美味しいんですよ。オイラ好みのカレーで。

外国人が経営するカレー屋さんがアチラコチラにずいぶん増えましたけど、みんな微妙にテイストが違いますわな。スープっぽいさっぱりしたカレーや、粉(小麦)っぽいドロっとしたカレー。ナンも薄めでパリッとサクサクなのや、もっちりボリューミーなものなど、店の個性もイロイロ

チキンカレーが500円で!

さ〜て、なんにしようかな。まあ、カレー屋のメニューはどこもたいした違いはないですな〜w

で、注文はこちらに決定〜。

ラッキーアートカリー。要はチキンカレーね(笑)。なんと500円なり。1日限定8食なんだそうな。

ま、今回はナンでなくお米が食べたかったのでカレーライスのスタイルで。

ところで、カレーを注文する時って、いつも辛さの選択に迷います。同じ「辛口」でもお店ごとに辛さが全然違うしね。

今回は、5段階のうち、2番めに辛い「激辛」をチョイスしましたが、大当たり! 食後、軽〜く汗がでるくらいで丁度いい感じ〜。

というわけで、カレーの辛味とスパイスのおかげで、お腹が元気を取り戻せたようです。

また、午後から頑張ってまいりましょう〜。

それでは、またね〜〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

喫茶店風レストラン。南流山「木の実」ランチ

外観が昭和な喫茶店風のレストラン、南流山の「木の実」に寄って、先日お昼ご飯を食べてまいりました。 自分はミートソーススパゲッティを注文。 奥に写ってるのは連れが頼んだハンバーグ。どちらもけっこうボリュ …

岩井ボート釣行。イカとカワハギ、アジフライ、台風の痕など南房総で諸々

先日、久しぶりの海釣りへ行ってまいりました。 まだ暗いうちに松戸を出発して、南房総方面へ向かいます。 6時に岩井のレンタルボート屋に到着。出船時刻まで1時間近くあるのに、駐車場は車でいっぱい!! フグ …

大金平の住宅街で見つけた昭和感MAXな中華食堂「勝チャン」

こんにちは! 今日のお昼は外出のついでに、前から気になってた中華食堂へ行ってみました。 大金平の住宅街に気になる中華食堂が… 大金平の「勝チャン」。県道から入った住宅街の中にあります。ときどき休日にジ …

流山街道沿い「麺屋 空」で魚介系しょうゆラーメン

朝晩はめっきり涼しくなってきましたね〜 そんな日のお昼ごはんは近所でラーメン!ということで、流山街道沿いにある「麺屋 空」へ。 流山街道沿い「麺屋 空」 大きなお魚(カツオ?)の看板が遠くからも目を引 …

流山「大福元」でチンゲン菜たっぷり担々麺。新松戸「千成亭」は閉店

こんにちは。 この冬、ラーメン率上昇中です(笑)。 流山「大福元」で担々麺 ランチは流山の「大福元」へ。ここの料理はボリュームがあっていいですね。味付けもギトギトしてないし。 この手のお店はメーニュー …