松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

ジャガイモとチーズのガレット。簡単に作れておやつにピッタリな素朴な味

投稿日:2019年8月18日 更新日:

6月に収穫したジャガイモが余っていたので、ガレットなるものを作ってみました。

ジャガイモとチーズのガレットを作ってみよう

今回の材料は、

  • ジャガイモ(3個)
  • 小麦粉(少々)
  • ピザ用チーズ(60グラムくらい)
  • ケチャップ

だけ(笑)。なんかすごーくシンプルですなぁ。

収穫してすぐのジャガイモなら皮ごとでいいんですが、今回はジャガイモの皮を向いて、

薄〜く細〜く千切りに

小麦粉を混ぜてから、フライパンに油を敷いて、ジャガイモ半量を焼きます。
ヘラで押し付けながら形を整えたら、チーズを敷きます

上から残りのジャガイモ半量を乗せて、再びヘラで押し付けながら固めます。

いい感じに焦げ目がついたらひっくり返して、反対面も同じように焼いたら、できあがり〜。

ケチャップを添えて。おやつにピッタリ。お腹もいっぱい!

ピザのように6〜8等分に切り分けて、ケチャップを添えていただきます。

ジャガイモを使ったこの手の料理は、腹持ちがよくて(笑)おやつにピッタリですね。

ガレットなんて気取った名の割には味が素朴でイイ! 美味しゅういただきました〜!

とっても簡単にできるので、ぜひお試しあれ〜。

それでは、またね〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

ジャガイモの植え付けと、ねっとりポテトサラダづくり。本日はジャガイモ三昧

こんにちは。松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田でございます。 さて、この先しばらく雨が続くという天気予報を見て、慌ててジャガイモの植え付けをしてまいりました。今を逃すと1 …

8月20日の行徳江戸川放水路ボートハゼ釣り情報と、チビハゼの唐揚げ作り

江戸川の夏の風物詩といえば、ボートハゼ釣り! というわけで、グズグズお天気の合間をぬっての8月20日、行徳江戸川放水路へハゼ釣りに行ってまいりました〜。 釣行編。4号針推奨。それでも餌取り多くて針掛か …

チャーシュー作りって家庭の圧力鍋で簡単・30分でできちゃうのね

家庭用の調理器具において、電子レンジと同じくらい凄い進化というか便利さを実現した思うのが、個人的には「圧力鍋」だと思っていたりするわけです。 というわけで今久しぶりに圧力鍋を使ってお料理してみました。 …

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

こんにちは〜。 昨夜はワケあって家族の夕食当番。 あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^) はじめてのトマトクリームスパゲティー作り 材料は …

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …