松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理 釣り

こんな日もあるのね。東京湾アジ乗合船、激渋〜な釣行記

投稿日:

長い梅雨が明けて猛暑日が続く中、酔狂にもアジ釣り船に乗ってまいりました(だってアジが食べたかったんだもん〜)ww

朝の海上は気持ちいいね〜

8月上旬、行徳の船宿を出航。1時間20分くらいかけて川崎沖へ向かいます。

海上の風が心地よくて、良い気分です。

それにしても東京湾は船が多いですな〜。いつぶつかっちゃっても不思議がないくらい(怖〜〜)。

アジの乗合船ってこんなにも釣れないの〜??

ところがね〜、ポイントに着いて釣りを始めてみると、喰いが渋いのなんのって!

川崎沖から横浜沖へ、そんで横浜港内へと移動を繰り返すんですが、ぜんぜん釣れない〜。周囲の遊漁船は、どんどん見切りをつけて!?去っていく…。

気温もどんどん上がっていくし(暑〜〜〜)。

アジの乗合船って「爆釣〜」とまではいかなくても、けっこう忙しく釣れるイメージなんですが、もろくも崩れます。船長もだんだん焦ってくる様子がよく分かって、なんだか不憫…(なんて同情してる場合じゃないんですがね〜)。

お昼頃、ようやくベイブリッジ下でポツポツと喰いが。

でも長くは続かず、また移動、移動の繰り返し

最後の1時間。港を少し入ったあたりでポツポツと。

というわけで、激シブの釣果にて納竿〜帰港となりました。

まあ、釣りは自然が相手だからね。こんな日もあるんでしょう(ため息…)。

釣果はアジ15匹とイシモチ3匹。コリコリのアジはたたき丼に

帰宅後、数えてみたらアジが15匹、イシモチが3匹(再び、ため息…)。

貴重なアジ君たちは、たたき丼に。

釣りたてのアジ特有のコリコリ感が美味しいですな〜。

というわけで今回は、激シブ東京湾アジ釣行記でございました。
それでは、また〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理, 釣り

執筆者:

関連記事

新ジャガ収穫したので今日の肴はガーリックバターポテト&ついでに天然うなぎの蒲焼き

こんにちは。 先日、新ジャガが収穫できたので、さっそく調理して食べることに。 ガーリックバターポテトづくりに挑戦 種イモ2〜3個から結構な量が収穫できました。品種は「男爵」。ホクホク粉吹き系のヤツね( …

チャーシュー作りって家庭の圧力鍋で簡単・30分でできちゃうのね

家庭用の調理器具において、電子レンジと同じくらい凄い進化というか便利さを実現した思うのが、個人的には「圧力鍋」だと思っていたりするわけです。 というわけで今久しぶりに圧力鍋を使ってお料理してみました。 …

ウナギ釣りに初挑戦した今シーズンの記録と雑感諸々

実は昔から釣りが好きで、海へばっかり(食べて美味しいので)釣行していたんんですが、今年は初めて川でのウナギ釣りというものに果敢にもチャレンジしてみました。 で、ぼちぼち秋になってシーズン終了ということ …

釣ってきた鯛を調理いろいろ、3日がかりでトコトン食べ尽くしました

前回釣ってきたビッグな鯛、 →2019年5月中旬、金谷沖ボート釣行記。春の60センチ真鯛を2枚釣ったよ! こいつをお料理してトコトン食べつくしましたので、今回はその写真でも載せてみようかと思います。 …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …