松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

おすすめ本 料理

週末クッキング。バター醤油、鶏手羽元焼き、卵巾着

投稿日:

こんにちは〜。
週末はあいかわらずおつまみクッキング三昧。

さて、はじめにお買い物に出かけます。

風がなくてポカポカ陽気。もう梅の花が開いてます。春はもうそこまで来てまっせ〜

定番が美味しい、ほうれん草をバター醤油で

買い込んだ食材たち。さてどうやって食べようかな。

ほうれん草をさっと茹でます。

よーく絞ってひと口大にカット。コーンとブロックベーコンを用意。

バターで一緒に炒めて、お醤油をちょびっと。なんかしょっちゅう作ってる定番メニューですが(笑)お気に入りのバター醤油炒めができあがり〜。

ササっと簡単、鶏手羽元焼き

鶏の手羽元肉に塩胡椒してひと休み。

全部同じ味だと単調なので、半分はカレー粉を一緒に揉み込んでおきます。

フライパンで酒をちょびっと回してフタして蒸し焼き。その後、火を強くして全面に焦げ目をしっかり付けてあげます。

ちょっと焦がし過ぎたけどお味は良し!

出汁の汁気たっぷり、大好物の卵巾着

ジュワッと汁気のあるものが食べたかったので、続いて卵巾着づくり開始。

油揚げに熱湯掛けて上から菜箸コロコロ押し付けて、油抜き。

半分に切って、袋の中に生卵を割り入れていきます。スパゲティの乾麺を刺して口を閉じて、ダシ汁にそおっと並べてゆっくりグツグツ。

火を止めて冷ましながら、味をよ〜く染み込ませます。

冷めたらふたつに切って、大好物の卵巾着の完成〜。七味唐辛子を掛けるとビールにピッタリですな。

食後ビールのお供に忌野清志郎著『瀕死の双六問屋』

食後は読書しながらのビールちびちび。

お供は、忌野清志郎著『瀕死の双六問屋』。

たまたま立ち寄った古本屋で偶然見つけた一冊なんですが、氏の独特の感性が全開で読んでて楽しいですよ〜。

というわけで今回は、週末おつまみクッキングとお気に入り本の紹介でございました〜。

それでは、また〜〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-おすすめ本, 料理

執筆者:

関連記事

ド素人のスイーツ作り。リンゴとチーズのなんちゃってパイ

こんにちは〜。 自分は普段からお料理は基本的に大好きなんですが、スイーツというものについては基本的に作ったことがありません。つまりド素人です(笑)。 そんな自分がめずらしくスイーツ作りに挑戦してみまし …

新ジャガ収穫したので今日の肴はガーリックバターポテト&ついでに天然うなぎの蒲焼き

こんにちは。 先日、新ジャガが収穫できたので、さっそく調理して食べることに。 ガーリックバターポテトづくりに挑戦 種イモ2〜3個から結構な量が収穫できました。品種は「男爵」。ホクホク粉吹き系のヤツね( …

木更津シロギス釣行の調理編。お刺身、天ぷら、丸揚げ…地元千葉県の新鮮な海の幸を堪能しちゃう晩御飯

こんにちは〜! 前回、木更津で釣ってきた魚たち →シロギス釣りシーズン本番前の木更津沖ボート調査釣行記 の調理編でございま〜す。 釣果は、シロギス18匹(20センチ前後の良型多し。MAX25センチ)。 …

休日おつまみクッキング。ナチュラル系オリーブのパンとイカのアヒージョほか

相変わらず週末はおウチでおつまみクッキングやってます。 今回はワインが飲みたい気分だったので、よし、パンを食べよう、と。 これに合うおつまみをということで、アヒージョをメインにしようと思います。それで …

小金城。戦国期の北小金〜新松戸あたりは巨大な軍事要塞だった

本日はフラリお散歩には最高な、地元松戸のお気に入りスポットのご紹介を。 東京近郊では珍しい2両編成&単線のスーパーローカル鉄道「流鉄線」の小金城趾駅から数分歩いたところにある「大谷口歴史公園」。 かつ …