松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 流山よいとこ 食レポ

流山西初石の「にんたまラーメン」がおおたかの森に移転してた

投稿日:

本日は所用で朝から税務署へ。

たいして稼いでないのに、なんでこんなにガッツリとお金、持っていかれちゃうんでしょう…(涙)。

そんなわけで、ちょっと凹み気味での帰路、流山おおたかの森あたりで「にんたまラーメン」を発見。

こういう時って、ヤケクソとまではいかないですけど、脂っこい高カロリーのものをヤケ食したくなるものです(←自分だけか?)。

千葉と茨城ではお馴染み?の「にんにく」と「たまご」で「にんたまラーメン」

「にんにく」と「たまご」で「にんたまラーメン」。千葉県と茨城県の人にはお馴染み?の、24時間営業のラーメンチェーン店です。雰囲気は昭和ザ・ドライブイン!

なので、流山おおたかの森の街のイメージに「にんたまラーメン」は全然似合わない気がしますが…、いいんでしょうか(*´-`)

もともと(西初石?の)流山警察署の並びにあった店が、2015年に移転してきたそうな(何度か通ってるはずなのに全然気がつかなかったです…)。

ところが予想に反して(失礼!)こちら新しい流山店は外観、内装共に綺麗なお店。ぜんぜん昭和な雰囲気じゃありません。むしろ今ふう(笑)

入り口横にメニュー。いっぱいあって面食らいます。でもよく見ると、ああ、ラーメンと、カレー、チャーハン、餃子なんかを組み合わせるパターンね

注文は券売機。ここで食券を買うと、厨房へ自動的に注文が行く仕組みみたい。ハイテクじゃん(笑)。

席からは、調理中の番号と、完成した呼び出し番号の掲示板が見えます。こちらもハイテクなのね。病院の待合室みたい(笑笑)。

ハイテクのお陰で店員さんと言葉を交わすこともなく…、にんたま醤油ラーメンとチャーハンのセット。890円なり。

しょっぱくて、脂っこくて、ニンニク臭くて、、、間違いなく午後の仕事に障ります、はい(笑)

まあ、今日の午後はデズクワークだけの予定だし…、まあいっか。

お味は…、しょっぱくて、脂っこくて、ニンニクが効いた(←さっきも言ったよ!)、普通のラーメンでした。

ここは料理の受取り、食器の返却、お水もセルフサービス。ショッピングセンターなんかにあるフードコートみたいな感じです。

というわけで、臭いの強いものを食べた後、車に乗るときは窓を開けましょうね〜!──とまとめたところで、終わりたいと思います。

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

お持ち帰りランチ。南流山のパン屋「こんがり亭」

こんにちは。 パン、美味しいですね〜。特にお昼に食べるパンは美味しいですね〜。 南流山のパン屋さん「こんがり亭」 で、今日のお昼は南流山のパン屋さん「こんがり亭」へ。場所はちばコープの向かいです。 こ …

松戸「ボンベイ」改め「ムンバイ」でランチ。極辛のカシミールカレーはやっぱり最高だね〜

この日は朝から松戸の市役所とか県税事務所の所用を済ませて、気がついたらもうお昼! 今日はカレーが食べたいぞ!ということで、車を市役所の駐車場に失敬したまま(ゴメンネ)カレー屋「ボンベイ」に向かいます。 …

松戸駅そば昭和レトロ感全開で35年「カレー専門店印度」

こんにちは! 松戸でデザイン事務所を営む前田でございます。 あったかくなったと思ったら、日中の気温が7度とかメチャ寒い日がやって来て、ダウンジャケットを再度引っ張り出したりで、なんだかこういう陽気は苦 …

幕末の歴史好きにはお約束スポット。流山駅すぐ近藤勇陣屋跡

こんにちは。事務所は小さくても夢だけは大きい、松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田です。 恐る恐る始めたこのブログも20記事をなんとか超えることができたので、ネタ枯れしてし …

新松戸北「ラーメンがむしゃら」たっぷりみそ野菜ラーメン

寒い日が続いてますが、いかがお過ごしですか〜? 寒い、寒い〜、と言ってる暇があったら、熱〜いもの食べて元気つけましょう〜(←なんだ、そりゃ?) で、本日はこちら。 新松戸北の「ラーメンがむしゃら」 駐 …