松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

松戸よいとこ 流山よいとこ 地図 日記

新松戸7丁目と南流山木地区をつなぐ道路がやっと開通〜

投稿日:

こんにちは!

今日も変わらずに新松戸でせっせとデザイン事務所を営んでおります前田でございます。

さてさて、我ら地元民に朗報です〜。

本日、新松戸7丁目と南流山木地区をつなぐ道路が開通いたしました。パチパチ〜(やっとかよ〜、という思いで、お昼休みに写真パチパチ撮ってきました、笑)。

2箇所が同時に開通

場所はココ。AとBの2箇所が同時開通です。

正確に言うと、道路はとっくに出来上がってたんですが、車の通行が通せんぼな状態が続いていて、そいつがやっと解除されたというわけ(歩行者や自転車、バイクは今までもスイスイ通り抜けてましたよ〜)。

Aを新松戸方面から。もっとも早くできてたのに通せんぼ状態だった道。

Bを新松戸方面から。なぜかお巡りさんがいました。

写真(バスの車庫の角)の交差点、優先道路(止まれの標識の位置)が入れ替わってます。今度は新道方向が優先。知らない(気がつかない)人も多いと思うので、しばらくは走行注意ですな〜。

これに合わせてか、Cの箇所は封鎖。元々いかにも暫定道路って感じだったんで、お役目を終えたのでしょう

木1号公園の角には信号機

さらに、南流山の木1号公園の角に信号機が付きました(Dの場所)。いつか付くと思ってた人、多いと思います。ちっちゃい子が多い場所だしね。

交差点から新松戸方向。バスの転回所のトコに出ます。

車の流れが大きく変わりそう。バス路線もできないかな〜

これから車の流れが大きく変わりそうです。

開通した一本はウチの事務所脇を通る道路につながってます。いつの間にかピカピカな白線が引かれてるし〜。

マンションの間を通るとっても静かな道路でしたが、交通量が増えそうでワクワクと心配が半々です(笑)。

ついでと言っちゃあナンですが(笑)せっかく道路がつながったんだし、新松戸駅と南流山駅を結ぶバス路線なんかできないですかね〜(チビ豆バスでもオッケーだよ〜〜)。

おまけ。もうすぐ春ですね〜♫

最後におまけ。

写真は今朝の江戸川河川敷。

菜の花(カラシ菜?)が咲き出していました。

もうすぐ春ですね〜♫

それでは、また〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-松戸よいとこ, 流山よいとこ, 地図, 日記

執筆者:

関連記事

流山街道沿い「麺屋 空」で魚介系しょうゆラーメン

朝晩はめっきり涼しくなってきましたね〜 そんな日のお昼ごはんは近所でラーメン!ということで、流山街道沿いにある「麺屋 空」へ。 流山街道沿い「麺屋 空」 大きなお魚(カツオ?)の看板が遠くからも目を引 …

まったり一日、デスクワーク、スーパーのお弁当、コタツでマッコリ

こんにちは。 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか〜。 まったり一日、デスクワーク 本日は終日事務所でデスクワーク。我が事務所の暖房は石油ストーブにやかん(もちろんエアコンもありますよ。でも乾燥 …

ギネス認定の高さ120メートル。牛久大仏にお参り

年の初めということで、ご利益にあずかろうと、牛久大仏へお参り(見物?)に行ってまいりました。 というのは半分ウソで(笑)、阿見のアウトレットに行ったものの、あまりの混雑ぶりに早々に音を上げて、すぐ近く …

南流山「食事処みやま」で生姜焼き

こんにちは。 暖かい日が増えてきましたね。もう春の気配w 南流山中央公園の先を所用で歩いていたら、見慣れないお店を発見。 で、ちょうどお昼時なので入ってみした。 中華食堂「食事処みやま」 入ったお店は …

お正月休み終わり〜。今日から営業スタート、よろしく!です

あけましておめでとうございます。 本日7日から松戸のデザイン会社は営業スタートでございます。 今年もどうぞご贔屓に宜しくお願いいたします。 さてさて、今年のお正月は久しぶりにゆっくり休暇をとらせていた …