松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

流山よいとこ 食レポ

喫茶店風レストラン。南流山「木の実」ランチ

投稿日:2019年1月9日 更新日:

外観が昭和な喫茶店風のレストラン、南流山の「木の実」に寄って、先日お昼ご飯を食べてまいりました。

自分はミートソーススパゲッティを注文。

奥に写ってるのは連れが頼んだハンバーグ。どちらもけっこうボリュームあります。夜まで、まったくお腹すきませんでした(笑)

あと、季節商品でゆずティーっていうのがあって(写真のグラスカップね)、これが大当たり! ゆずの砂糖漬けとはちみつで味付けしてるのかな。センスの良い味に思わず笑顔になります。

行ったらぜひプリンアラモードにも挑戦してね

あと、今回は食べなかったですけど、人気定番メニューに巨大なプリンアラモードがあって、こちらもおすすめ。「木の実」に行くなら一度はトライしてみてね。ただし分量はふたりで一人前くらいでちょうどいいかもです。

外にもテーブルと椅子があって、そちらでも食事できるみたいです。こちらはペットOKなのかな。

緑がいっぱいで気持ち良さそうなので、暖かくなったらまた行ってみようと思います。

ゆとりのある駐車場がGOOD

店舗の外観が森のようにわさわさなので、なんか入りづらそうな感じもしないでもないですが、駐車場の区画割りが広くて車の出し入れがとってもしやすいのがGOODです!

というわけで今回は、相変わらず内容の浅い(笑)なんちゃって食レポでございました〜。

それでは、また!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com

 







-流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

ぜんぜんカレー屋っぽくない外観の美味しいカレー屋さん。南流山「ヒマラヤンハート」

最近、胃がちょっとお疲れ気味なので、今日はスパイシーな昼ごはんを。 というわけで、カレーです。カレー! できれば辛いの食べたい〜。 居酒屋と間違えちゃいそうな、ぜんぜんカレー屋らしくない外観 というわ …

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。 手打ちラーメン「珍来」紙敷店 「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな? 珍来にもいろいろあるみたいですが、 …

流山「大福元」でチンゲン菜たっぷり担々麺。新松戸「千成亭」は閉店

こんにちは。 この冬、ラーメン率上昇中です(笑)。 流山「大福元」で担々麺 ランチは流山の「大福元」へ。ここの料理はボリュームがあっていいですね。味付けもギトギトしてないし。 この手のお店はメーニュー …

昭和風の町中華「ラーメンファミリー」半チャンラーメン

本日のランチは、久しぶりに町中華でお約束の半チャンラーメンの気分。 町の昭和中華屋の開拓は当たり外れが大きいんだけど…ちょっとした冒険みたいで(←んな、大げさな〜!)面白いからやめらません〜笑。 昭和 …

お持ち帰りランチ。南流山のパン屋「こんがり亭」

こんにちは。 パン、美味しいですね〜。特にお昼に食べるパンは美味しいですね〜。 南流山のパン屋さん「こんがり亭」 で、今日のお昼は南流山のパン屋さん「こんがり亭」へ。場所はちばコープの向かいです。 こ …