松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

休日ランチクッキング。白菜とひき肉の焼きそばと高級ソーセージ入りドッグサンド

投稿日:2018年12月24日 更新日:

こんにちは。松戸で20年!地域密着デザイン会社を営んでおります前田でございます。

お昼ご飯、いつもどうしてますか?

外食派、お弁当派、いろいろだと思いますが、たまには自宅で自炊というのも自分的にはお気に入りだったりします。

冬の焼きそばには白菜がよく合うよ

my畑からヨッコラセと重たい白菜を収穫。これで焼きそばを作ります。

焼きそばといえばキャベツですが、白菜で作るのもオススメですよ。なんたって旬の野菜ですしね。

たっぷりの白菜の葉を、もやしとひき肉と一緒に炒めます。コマ肉を使う人が多いと思いますが、自分は旨味がよく出るひき肉を使うのが好み(スライス肉は中年の胃には重い!?)。

葉物野菜は火を入れると縮みますね。みるみるカサが減っていく(笑)

塩コショウ、中華スープの元少々、ウスターソースとオイスタソースで味付けして、カツオ節と青のりをトッピング。オリジナル焼きそばの完成〜!

あ、麺は袋に穴開けて、電子レンジで気持ち温めてからフライパンに投入するといいですよ。そのとき、お水かお酒をちょっとだけ回し入れてね。

お歳暮の高級そうなソーセージでホットドッグサンド

冷蔵庫に、先日お歳暮でいただいたソーセージがあったのでドッグサンドを作ることに。普段絶対自分じゃ買わないであろう高そうなソーセージ(笑)

これだけだと単調なので、さっき並行して作っておいたゆで卵と、ツナ缶を用意。

コンビニのサンドイッチみたいにマヨネーズでべちゃ〜っとしたのは好みではないので、塩で味を調整して、黒胡椒で隠し味。

卵はあまり潰しすぎないほうがいいみたい。ふんわり仕上がります。

チーズ入れて、自家製のレタスをこれでもか〜というくらい詰め込んでやります。レタスの水切りは面倒でもちゃんとやりましょうね〜。仕上がりがぜんぜん違いまっせ〜!

できた〜! 焼き塩をちょこっと振っていただきます〜〜。

てなわけでキレイに家族のお腹の中に収まって、メデタシメデタシ

今回のお題は、休日の自炊ランチクッキングのひとコマでございました〜。

このブログはあいかわらずのしょ〜もない内容ですが、デザイン会社のほうは元気に営業中でございます。デザインや印刷物の作成でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談くださいませ。お待ちしておりま〜す!

それでは、また!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com







-料理

執筆者:

関連記事

休日おつまみクッキング。鶏ささみスティックと大根の葉大量消費

休日の午後は、ビールなんぞをチビチビ飲みながらダラダラと料理を楽しんでいることが多いです。 大根の葉、大量消費 My畑ではいろんな野菜が育ちつつあるのですが、 →スナップエンドウの種まきと秋の農園風景 …

週末クッキング。バター醤油、鶏手羽元焼き、卵巾着

こんにちは〜。 週末はあいかわらずおつまみクッキング三昧。 さて、はじめにお買い物に出かけます。 風がなくてポカポカ陽気。もう梅の花が開いてます。春はもうそこまで来てまっせ〜。 定番が美味しい、ほうれ …

休日お家ランチ。豆板醤と山椒の辛味が美味い台湾ラーメンをお手軽に作って食べるのだ

こんにちは! ただ今ゴールデンウィーク連休中のデザイン事務所のポンコツ社長・前田でございます〜。 休暇っていうのは最初のうちはいいもんですなぁ。なんかすぐ飽きちゃいそうな気もするんですが…(笑)。 で …

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

こんにちは〜。 昨夜はワケあって家族の夕食当番。 あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^) はじめてのトマトクリームスパゲティー作り 材料は …

サッパリ且つガッツリくるおつまみを作るなら新タマネギをたっぷり使った鶏肉の南蛮漬け

こんにちは! 暑い日が続きますね。でも体がなかなか慣れてくれないのが少々しんどい今日この頃〜(←もう中年だからね!)。 なので週末はサッパリ、且つガッツリしたおつまみ(おかず)で呑みたい〜! 旬の新タ …