松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

ド素人のスイーツ作り。リンゴとチーズのなんちゃってパイ

投稿日:2019年2月28日 更新日:

こんにちは〜。

自分は普段からお料理は基本的に大好きなんですが、スイーツというものについては基本的に作ったことがありません。つまりド素人です(笑)

そんな自分がめずらしくスイーツ作りに挑戦してみました。といっても超カンタンなヤツですが…(恥)。

市販のジャムを使って手抜きパイづくり

冷凍庫に眠っていたパイシートを引っ張り出して、常温で置いときます。

その間に、リンゴジャムとクリームチーズを混ぜ混ぜしておきます。

ホントは本物のリンゴを使いたいところですが、手抜きできるところはラクをしましょう(笑)

パイシートをとりあえず8等分して、表面に卵黄をペタペタ塗ります。

クッキングシートを敷いて、200度のオーブンで10分くらい。

膨らんでくるので、パイの層をパカっと割って、間に先ほど混ぜ混ぜしたリンゴジャムとクリームチーズを(サンドイッチみたいな感じで)塗り塗りします。

もう一度オーブンに戻して2〜3分。

リンゴとチーズのなんちゃってパイの出来上がり〜。


美味しそうでしょ。カロリー高そうですが(笑)

ハイネケン缶のデザインがいつの間にか変わってる

高カロリーついでにビール(笑)。ハイネケンの缶、デザイン変わったんですね。

以前のデザインに長く馴染みがあったのでなんか違和感ありますな〜。

というわけで今回は、慣れないスイーツ作りに挑戦してみたお話でございました。

それでは、また〜〜!!







-料理

執筆者:

関連記事

千葉某所で孟宗竹のタケノコ堀りと、鶏とタケノコの炊き込みご飯の作り方

こんにちは! タケノコが旬を迎えております! そんなわけで、4月の週末はタケノコ堀りに精を出しておりまして、腰は痛いは筋肉痛だわ(←筋肉痛は2日遅れてやってくる。歳だね…)の毎日でございますw 4月が …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …

煮込みハンバーグと手作りサクサククッキーづくりに挑戦してみたのだ!

ワタクシは週末になると相変わらず好きなものを好きなように作っては食べたり飲んだりしてる、しがない中年男なわけですが、先日は煮込みハンバーグ作りなんぞに挑戦してみました。 煮込みハンバーグづくりに挑戦だ …

あったか〜い「鶏そば」。鶏の旨味たっぷりの甘い出し汁が最高〜!

朝晩はすっかり肌寒くなってきたので、今日はあったか〜いお料理を作りたい〜〜〜!! というわけで、メインメニューは「鶏そば」に決定〜パチパチ〜〜。 甘めに味付けためんつゆで鶏モモ肉をグツグツ煮込んで、鶏 …

珍しい食材で晩御飯。1メートルのうどんとヒラソウダのお刺身

先日、ちょっくら珍しい食材が手に入りました。といっても頂き物でございます。T電機さん、ありがとうございます(笑)。 珍しいものその1。1メートルのうどん それは何かといいますと、長さ100センチのうど …