松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

ド素人のスイーツ作り。リンゴとチーズのなんちゃってパイ

投稿日:2019年2月28日 更新日:

こんにちは〜。

自分は普段からお料理は基本的に大好きなんですが、スイーツというものについては基本的に作ったことがありません。つまりド素人です(笑)

そんな自分がめずらしくスイーツ作りに挑戦してみました。といっても超カンタンなヤツですが…(恥)。

市販のジャムを使って手抜きパイづくり

冷凍庫に眠っていたパイシートを引っ張り出して、常温で置いときます。

その間に、リンゴジャムとクリームチーズを混ぜ混ぜしておきます。

ホントは本物のリンゴを使いたいところですが、手抜きできるところはラクをしましょう(笑)

パイシートをとりあえず8等分して、表面に卵黄をペタペタ塗ります。

クッキングシートを敷いて、200度のオーブンで10分くらい。

膨らんでくるので、パイの層をパカっと割って、間に先ほど混ぜ混ぜしたリンゴジャムとクリームチーズを(サンドイッチみたいな感じで)塗り塗りします。

もう一度オーブンに戻して2〜3分。

リンゴとチーズのなんちゃってパイの出来上がり〜。


美味しそうでしょ。カロリー高そうですが(笑)

ハイネケン缶のデザインがいつの間にか変わってる

高カロリーついでにビール(笑)。ハイネケンの缶、デザイン変わったんですね。

以前のデザインに長く馴染みがあったのでなんか違和感ありますな〜。

というわけで今回は、慣れないスイーツ作りに挑戦してみたお話でございました。

それでは、また〜〜!!







-料理

執筆者:

関連記事

休日おつまみクッキング。ナチュラル系オリーブのパンとイカのアヒージョほか

相変わらず週末はおウチでおつまみクッキングやってます。 今回はワインが飲みたい気分だったので、よし、パンを食べよう、と。 これに合うおつまみをということで、アヒージョをメインにしようと思います。それで …

誰でも簡単。冬の健康おやつ、干し芋作りのススメ

こんにちは〜。 子供の頃によ〜く食べたモノの思い出って、みなさんそれぞれあると思うんですが、自分の場合は「干し芋」。当時は「乾燥芋」なんて呼んでました。 よく冬になると母親が買ってきてくれて、学校から …

チャーシュー作りって家庭の圧力鍋で簡単・30分でできちゃうのね

家庭用の調理器具において、電子レンジと同じくらい凄い進化というか便利さを実現した思うのが、個人的には「圧力鍋」だと思っていたりするわけです。 というわけで今久しぶりに圧力鍋を使ってお料理してみました。 …

岩井釣果の調理編。ホウボウとアオリイカのお刺身とお味噌汁

先日、内房岩井で釣ってきたホウボウとアオリイカ。 →「2019年4月、内房岩井、ボートでタイラバ&エギング釣行記。釣果は渋〜」 今回はその調理編です〜。 ホウボウのお刺身と味噌汁づくり ホウボウのウロ …

煮込みハンバーグと手作りサクサククッキーづくりに挑戦してみたのだ!

ワタクシは週末になると相変わらず好きなものを好きなように作っては食べたり飲んだりしてる、しがない中年男なわけですが、先日は煮込みハンバーグ作りなんぞに挑戦してみました。 煮込みハンバーグづくりに挑戦だ …