松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

松戸よいとこ 食レポ

残業で小腹が空いたときは、7丁目の焼き鳥屋さん「肉の旭屋」

投稿日:2019年4月7日 更新日:

こんにちは!

松戸のデザイン会社「(株)オフィスアリーナ」の前田でございます!

世間では「働き方改革」なんちゃらとか言われてますけど、それはお勤めの人のハナシでしょ!ってことで、自営業の自分には正直あんまり関心がなくて、残業も当たり前のようにあるわけです(経営者に「残業」って概念はそもそもないと思いますが…)。

で、今回は別に難しい話をしようということではなくて「残業イコール小腹が空く」ということで、そんな時に利用しているウチの事務所の隣の焼き鳥屋さん(正確にはお肉屋さんね)のネタでまいります〜(笑)。

7丁目の焼き鳥屋さん「肉の旭屋」

なんてことはない(笑)、郊外にある普通のお肉屋さんです。

店舗の前に焼き鳥売り場がちょこんとあります。外観、かなり年季入ってます(笑)

窓には「宮崎産鳥肉使用」の表示。国産にこだわる人にも安心ですな。

まあ、自分には国産も外国産も味の違いは分かりませんが、内需拡大、地産地消(国産国消か?)のためには良いことですな。

さて、おまたせしました〜。焼き鳥の写真で〜す(事務所のデスクにて)。

デカイ焼き鳥ぃ〜〜〜。ネギマ1本110円ナリ。

ほかにも軟骨が混じったつくねなど、全体的に昭和風の懐かしい味で、自分的にはお気に入り。というか、こういう焼き鳥を出す店を他に知りません

ちなみにこの「肉の旭屋」は、当地に何十年も昔から住んでる人には「7丁目の焼き鳥屋さん」で通じるそうな。

焼き鳥の販売は夕方から。早いときは15時くらいから焼いてることもあるみたい。

というわけで、残業中にお腹が空いたら美味しい焼き鳥でも食べて(頑張りすぎない程度に!?)しっかり頑張っていきましょう〜〜!

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

餃子の王将、3月限定の野菜煮込みラーメン

こんにちは。 松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」を営んでおります前田です! 今朝は暴風雨! 冴えない出勤の朝でございましたね〜。 お昼頃、雨がやんだスキを狙って用足しに …

新松戸北「ラーメンがむしゃら」たっぷりみそ野菜ラーメン

寒い日が続いてますが、いかがお過ごしですか〜? 寒い、寒い〜、と言ってる暇があったら、熱〜いもの食べて元気つけましょう〜(←なんだ、そりゃ?) で、本日はこちら。 新松戸北の「ラーメンがむしゃら」 駐 …

流山「大福元」でチンゲン菜たっぷり担々麺。新松戸「千成亭」は閉店

こんにちは。 この冬、ラーメン率上昇中です(笑)。 流山「大福元」で担々麺 ランチは流山の「大福元」へ。ここの料理はボリュームがあっていいですね。味付けもギトギトしてないし。 この手のお店はメーニュー …

松戸「ボンベイ」改め「ムンバイ」でランチ。極辛のカシミールカレーはやっぱり最高だね〜

この日は朝から松戸の市役所とか県税事務所の所用を済ませて、気がついたらもうお昼! 今日はカレーが食べたいぞ!ということで、車を市役所の駐車場に失敬したまま(ゴメンネ)カレー屋「ボンベイ」に向かいます。 …

江戸川台で30年以上続くお弁当屋の名店「おかあさんの詩」

自分の実家の最寄駅は東武野田線の江戸川台でして、ここには30年以上続く隠れた(別に隠れてないって!)お弁当の名店があります。 江戸川台駅東口すぐの「おかあさんの詩」。写真であらためて見るとボロっちい外 …