松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

投稿日:2019年10月11日 更新日:

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。

手打ちラーメン「珍来」紙敷店

「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな?

珍来にもいろいろあるみたいですが、ここは昔っから味もドンブリも変わらないのがイイです。

メニューも高校生のころ見たのと変わってない!?気がする…(さすがに価格は変わってるでしょうがね〜)

ウチの事務所から一番近い古ヶ崎の珍来なんか、数年前にガラッと変わっちゃって、ヘンな(失礼!)ユニフォームになったり、奇をてらったメニューが加わったり、味も器もガラッと変わっちゃって、アララ…って感じ。

で、こちらの古き良き珍来。

注文は、みそラーメン。700円なり〜。

もやしがタップリと乗った濃い味のみそラーメン。

ひき肉がポロポロと入って、生姜がちょっぴり効いていて、今風のラーメンとは違いますが、オイラの好きな味なのです〜。

ボリュームも昔と変わらず文句なし!

あっ、そうそう。昔の珍来は、大盛りを頼むと洗面器のような器で出てきたものです(笑)まあ、オイラも食べ盛りの頃で、嬉し楽しい思い出ですが、今はどうなのかな? お腹が空いた御仁はご注意を(笑笑)

というわけで、お腹いっぱいになったところで、午後からも頑張ってまいりましょう〜! それでは、また〜〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

南流山の「みちる屋」がいつのまにか「日月堂」に。ガツ盛りじゃないから中高年にも嬉しい普通に食べられる濃厚な味噌ラーメン専門店

こんにちは! 以前、ニンニクガツ盛りラーメンの「みちる屋」だった場所の看板が、味噌ラーメンの専門店に変わってたので、寒い日だったのとお腹が空いてたので(←言い訳するなって!)ちょっくら入ってみました。 …

オーガニック食材の和風なカフェ。常盤平駅3分「なごみ」

先日弊社でショップカードと名刺を作成させていただいたお店「和カフェ&サロン なごみ」が11月日1日にオープンしたので訪問してまいりました。 →【制作実績】和カフェのショップカードと名刺デザイン 常盤平 …

喫茶店風レストラン。南流山「木の実」ランチ

外観が昭和な喫茶店風のレストラン、南流山の「木の実」に寄って、先日お昼ご飯を食べてまいりました。 自分はミートソーススパゲッティを注文。 奥に写ってるのは連れが頼んだハンバーグ。どちらもけっこうボリュ …

新松戸の駅前で濃い味みかんが食べ放題!?

新松戸駅というのは、線路の西側は「街」だけど、反対の東側には畑が広がっていて商業施設がほぼゼロなうえ、車がロクに進入できないという、なんとも不思議な場所です。 東側駅前を大規模開発する計画もあるようで …

風が寒〜い日のランチは江戸川台西「麺’sクラブ 」で半チャンラーメン

昨日は朝から風がとっても強くて、体感温度が寒いのなんの…。 そんな日にはお昼にどうしても熱〜いラーメンが食べたくなります。んで、車でちょこっとお出かけしてまいりましたよ〜。 西初石「長八」、まさかの「 …