松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

実家で休日クッキング。マグロの中落ちと残った中骨出汁で寄せ鍋

投稿日:2018年12月16日 更新日:

先日は実家で80歳の父と二人飯。やっぱ手作りのメニューがいいだろうということで買い出しに。

マグロの中落ちが250円ナリ

スーパーで「マグロの中落ち」が250円で積まれているのを発見。一瞬目を疑いましたが、早速ゲッットして意気揚々と帰宅。けっこうデッカいでしょ。

ただし、このままだと骨ごとの状態なので、スプーンを使って剥ぎ剥ぎします。

そんで、ネギをみじん切りにして混ぜ混ぜしてネギトロ状に。アブラの状態もとっても良くて、醤油がいらない?ほど美味いです。

なんと小型のボール一杯もの量が獲れました。こんだけ普通に買ったら一体いくらするんだ???

外が明るいうちに副菜を作っちゃおう

実家にいてもとくにやることもないので、外はまだ明るいですが、副菜を何品か作ります。

ほうれん草とベーコンとコーンをバター醤油炒めに。

旬のレンコンをもらったのでキンピラに。

そうこうしているうちに、里芋が煮えました。

残ったマグロの中骨でスープ作り

残ったマグロの中骨で寄せ鍋用の出汁をとります。

が、デカすぎて鍋に入らないので出刃で骨を叩き割ってブチ込みます。あらためて写真に撮ってみると、ワイルドというかスゴイ絵柄ですね(笑)。

ゆっくりゆっくり煮込んで、かなり強い出汁がとれました。鍋から引き上げた骨についた身を削いでパクついてるだけでお腹が膨れてきます

具材は、白菜、長ネギ、しいたけ、いわしのつみれ。そして、うどんを用意。

あとは、酒とみりん、醤油と少々の塩で味付け。煮込んで完成です〜。

寒いから冬はキライだけど、鍋料理が美味しいから冬は好き

12月になって本格的に寒くなってきました。寒いのはイヤですが、鍋シーズン到来ということで、鍋好きな自分には嬉しい季節でもあるのでございます。

というわけで今回は、お料理ネタ、というより、写真をツラツラ並べただけの記事でございます。最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

それでは、また!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」
www.office-arena.com







-料理

執筆者:

関連記事

千葉某所で孟宗竹のタケノコ堀りと、鶏とタケノコの炊き込みご飯の作り方

こんにちは! タケノコが旬を迎えております! そんなわけで、4月の週末はタケノコ堀りに精を出しておりまして、腰は痛いは筋肉痛だわ(←筋肉痛は2日遅れてやってくる。歳だね…)の毎日でございますw 4月が …

おつまみクッキング。かつおのたたきにひと手間かけて、冷蔵庫の残り物でほうれん草と魚肉ソーセージの卵炒め

こんにちは。 なんだかこのブログ、お料理ネタがだんだん定番化してきた感がありますが…。今回も懲りずにおつまみクッキングネタで飛ばしてまいります(ペコリ)。 今回の材料はこんな感じでございま〜す。さて、 …

休日ランチクッキング。白菜とひき肉の焼きそばと高級ソーセージ入りドッグサンド

こんにちは。松戸で20年!地域密着デザイン会社を営んでおります前田でございます。 お昼ご飯、いつもどうしてますか? 外食派、お弁当派、いろいろだと思いますが、たまには自宅で自炊というのも自分的にはお気 …

休日お家ランチ。豆板醤と山椒の辛味が美味い台湾ラーメンをお手軽に作って食べるのだ

こんにちは! ただ今ゴールデンウィーク連休中のデザイン事務所のポンコツ社長・前田でございます〜。 休暇っていうのは最初のうちはいいもんですなぁ。なんかすぐ飽きちゃいそうな気もするんですが…(笑)。 で …

釣ってきた天然うなぎでひつまぶしを作ったよ〜

前回釣ってきたうなぎ →5月上旬、今シーズン最初のうなぎが釣れたよ〜 の調理編です。 ですが、このうなぎクン、深夜にビール飲みながら捌いたのがよくなかったのか、何ヶ月かぶりだったのが災いしたのか分かり …