松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

食レポ

国道16号大青田交差点そば「五エ右門」。ず〜っと昔から続く美味いとんかつの店

投稿日:

加齢と共にだんだんと食が細くなっているワタクシですが、やっぱり肉が好き!というわけで、柏の実家近くのとんかつ屋に行ってまいりました。

国道16号大青田交差点そば「とんかつ五エ右門」

「とんかつ五エ右門」。

国道16号線の大青田交差点のすぐそば。国道からも裏側の細い道からも入れます。もちろん駐車場もあり。

記憶違いでなければ相当昔から続いてる個人店です。20年?30年?もっとかもしんない…。

さてと、、、入り口には意味不明な(寒〜いww)貼り紙が(笑)

で、注文は、ロースしそカツ定食。1400円なり。

肉で青じそをクルクルと巻いてあって、しその香りが爽やかで美味しいです。

ご飯は少なめ。衣や油もしつこくなくて、案外もたれないです(そのせいかな、客年齢層はお高め??)

さりげなく小鉢が付くとこなんかも、中高年には嬉しいです〜。

といっても、やっぱりとんかつはとんかつ。食後はお腹がパンパン。車から降ろしてもらって、2キロの道のりを歩いて(消化して)帰りました〜〜(ゲップw)

あ〜、食べた、食べた〜(笑)

それでは、また〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-食レポ

執筆者:

関連記事

大金平の住宅街で見つけた昭和感MAXな中華食堂「勝チャン」

こんにちは! 今日のお昼は外出のついでに、前から気になってた中華食堂へ行ってみました。 大金平の住宅街に気になる中華食堂が… 大金平の「勝チャン」。県道から入った住宅街の中にあります。ときどき休日にジ …

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。 手打ちラーメン「珍来」紙敷店 「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな? 珍来にもいろいろあるみたいですが、 …

八柱のボリューム町中華「らーめん甚兵衛」。もやしそばでお腹いっぱい!

お客様の看板設置の現地調査の帰り道に、な〜んとなく八柱で町中華に立ち寄ってみました。 八柱「らーめん甚兵衛」。駐車場もあるよ 町中華巡りが好きなワタクシとしては、一番の問題が駐車場の有無。仕事柄、車で …

流山西初石の「にんたまラーメン」がおおたかの森に移転してた

本日は所用で朝から税務署へ。 たいして稼いでないのに、なんでこんなにガッツリとお金、持っていかれちゃうんでしょう…(涙)。 そんなわけで、ちょっと凹み気味での帰路、流山おおたかの森あたりで「にんたまラ …

松戸駅そば昭和レトロ感全開で35年「カレー専門店印度」

こんにちは! 松戸でデザイン事務所を営む前田でございます。 あったかくなったと思ったら、日中の気温が7度とかメチャ寒い日がやって来て、ダウンジャケットを再度引っ張り出したりで、なんだかこういう陽気は苦 …