松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

チーズドッグとチョコラスクで無駄なし食パンクッキング!

投稿日:2019年5月5日 更新日:

食パンはそのまま食べてももちろん美味しいんですけど、ちょっとだけ手間をかけて!?みると、これがまた楽しいんで、今回は2品ほどご紹介(笑)。

食パンでクルクル巻きチーズドッグ

1品目はソーセージとチーズを使ったチーズドッグ。

  1. 食パンのミミを切り落とします。切り落としたミミは後で使います。
  2. 食パンにバターを塗っておきます。
  3. ソーセージをボイル、または焼いておきます。
  4. 食パンでソーセージをクルッと巻きます。
  5. 表面に2種類のチーズを交互に乗っけて、オーブントースターでカリッとするまで焼きます。3〜4分くらいかな。

で、ケチャップをかけて、バジリコをパッパと振って食パンのクルクル巻きチーズドッグの出来上がり〜!。

残った食パンのミミで、ピーナツチョコのカリカリスティックラスク

食パンのミミは捨てちゃもったいないので、これを使って2品目はなんちゃってラスクを作ります。

  1. ピーナツをすり鉢で砕いておきます。なければ包丁でたたいてもOK。
  2. チョコレートを牛乳に溶かしておきます。今回はコクを出したかったのでここにバターも投入。
  3. 溶かしたチョコ牛乳に、食パンのミミを浸します。
  4. 砕いたピーナツをまぶしてオーブンへ。160度で15分〜。様子を見ながら、じっくりと、水分が飛ぶまで焼きます。

じゃ〜んピーナツチョコのカリカリスティックラスク(←長い!)の完成です〜!

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

茹でない、揚げない、お手軽なんちゃって海苔塩茹フライドポテトはおつまみ、おやつにピッタリ!

こんにちは! 普段、家でのおつまみは既製品を買わないで自分で作るのが好きなんですが、今回はけっこうお気に入りのヘビーローテーションなメニューを。 余りもののジャガイモをフライパンでお手軽フライドポテト …

チャーシュー作りって家庭の圧力鍋で簡単・30分でできちゃうのね

家庭用の調理器具において、電子レンジと同じくらい凄い進化というか便利さを実現した思うのが、個人的には「圧力鍋」だと思っていたりするわけです。 というわけで今久しぶりに圧力鍋を使ってお料理してみました。 …

近所の川でテナガエビを釣って、カリッと調理してビールのおつまみに!

每日ホントに雨がよく降りますなぁ〜。梅雨だから当たり前なんですが。 で、梅雨の合間に行ってまいりました。テナガエビ釣り〜。 釣行編。近所の川へテナガエビ釣りにGO! 釣りといえば、海にばかり行ってるワ …

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

こんにちは〜。 昨夜はワケあって家族の夕食当番。 あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^) はじめてのトマトクリームスパゲティー作り 材料は …

休日おつまみクッキング。リーフレタス大量消費のためのサラダとタコライスほか

休日の午後は飽きもせずに、ビールをチビチビ飲みながらのおつまみクッキングに精を出しております。 午前中に軽〜いジョギングで汗を流して、畑に寄り道。大量のリーフレタスと水菜を収穫して、さぁ、お料理開始〜 …