松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

昭和風の町中華「ラーメンファミリー」半チャンラーメン

投稿日:2019年8月24日 更新日:

本日のランチは、久しぶりに町中華でお約束の半チャンラーメンの気分。

町の昭和中華屋の開拓は当たり外れが大きいんだけど…ちょっとした冒険みたいで(←んな、大げさな〜!)面白いからやめらません〜笑。

昭和の町中華「ラーメンファミリー」

さてと…行き先は、流山街道沿い古ヶ崎の「ラーメンファミリー」。

外観は完全に昭和…(笑)

店内も昭和の中華屋そのもの(笑笑)。

注文はラーメンセット(←ラーメンと半チャーハンね)。800円なり。お水はセルフで(笑)

ちょっと濃いスープのラーメンと、ごま油の効いたチャーハンですが、ホッとする昔ながらの味

お昼ちょっと前でしたが、他のお客は一杯ひっかけてましたよ〜。まあ、そんなのんびりした雰囲気のお店でした。

ランチ営業のほか、夜は2時まで。こちらは中華飲み屋だね。

ちなみに、場所はハードオフの隣あたり。ちっちゃいお店なので見落としちゃいそうだけど、店の前にはちゃんと駐車スペースもありました。

さあ、今日もお腹いっぱい食べたところで元気に頑張っていきましょうぜぇ〜!

それでは、またね!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

南流山で35年の昭和な洋食レストランアップルでお腹いっぱいランチ

こんにちは! 毎日毎日お昼になるとお腹が空くわけでして、とはいっても自分らくらいの年齢になると、食べ過ぎ太り過ぎを気にして、分量を控えたり栄養バランスを考えたりと、ランチメニューを考えるのもひと苦労! …

新松戸の駅前で濃い味みかんが食べ放題!?

新松戸駅というのは、線路の西側は「街」だけど、反対の東側には畑が広がっていて商業施設がほぼゼロなうえ、車がロクに進入できないという、なんとも不思議な場所です。 東側駅前を大規模開発する計画もあるようで …

江戸川台で30年以上続くお弁当屋の名店「おかあさんの詩」

自分の実家の最寄駅は東武野田線の江戸川台でして、ここには30年以上続く隠れた(別に隠れてないって!)お弁当の名店があります。 江戸川台駅東口すぐの「おかあさんの詩」。写真であらためて見るとボロっちい外 …

流鉄線がよく映える新坂川沿いの桜、4月4日の開花状況

こんにちは〜! 本日いいタイミングで(?)馬橋のお客様を訪問したので、帰り道に馬橋〜新松戸間の新坂川沿い桜並木をのんびり歩いてみました。 隠れた名所!?新坂川沿いの桜並木 ここは松戸の隠れた!?桜名所 …

西初石の老舗中華「東明春」。安定の半チャンラーメン

こんにちは。松戸で小さな会社やお店のためのデザイン会社を営んで20年…の前田でございます。 なんだか年が明けてからラーメン食べる回数が極端に増えたような気がする今日この頃。油と塩の摂りすぎ注意報が出そ …