松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 松戸よいとこ 食レポ

新松戸「超ひがし皐月」で半チャンラーメン。他店にはないべっちょり(しっとり?)チャーハンがクセになる!?

投稿日:2019年7月8日 更新日:

さて、半日一生懸命働いた後の(←???)お昼ご飯はラーメンと半チャーハンが食べたいな、ということでラーメン屋へGo Go!です。

なんか、しょっちゅう半チャンラーメン食べてる感じがしますが、まあ好きなんだからしょうがないじゃん(笑)

で、今回のお店は地元新松戸の「らーめん超ひがし皐月」。うちの事務所から歩いて15分くらい。もちろん歩いて(←メタボ対策さw)食べにいきますよ〜!

チャーハンは他店にはない味!

店に入ってすぐ右側の券売機で食券買うシステム。そういえば以前(何年も前の話ね)、おつりが多く出てきたことがあったっけ(それとも前の人の取り忘れかな…でももう時効ね、笑)。

ひがしセット(←要は半チャンラーメン、笑)。780円なり。

ラーメンもおいしいですけど(オイラ的にはちょっとしょっぱいかも)、ちょっとベッチャリ(しっとり?)したクセになるチャーハンは他店にはない味。これがたま〜に食べたくなるんですわ〜。

というわけで、お腹いっぱいになって、ごちそうさまでした〜。

ラーメンはいろいろあるけど、しょうゆと塩、あと海苔が有名みたい。オイラはしょうゆ一択ですが(笑)。

なにげに駐車場も1台分あります。正面から見て左側のスペースね。

西馬橋の人気店がラーメン劇場を経て新松戸に

あ、そうそう。このお店、昔はおとなりの西馬橋で「らーめんひがし」という人気店だったそうで、その後、千葉市長沼のワンズモール「ラーメン劇場」(ショッピングモール内のラーメン屋が連なる飲食店街。今はショッピングモール自体が無いです)で営業してたんだそうな。

その後新松戸にオープンして今に至るみたい。

まあ、いろんないきさつは知りませんが、ラーメン通の方々がブログなんかにいっぱい記事載せてるので、興味のある方はググってみてくださいな〜。

というわけで今回はまたまた(飽きもせず)半チャンラーメンのお話でございました〜。それではまたね!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 松戸よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

ぜんぜんカレー屋っぽくない外観の美味しいカレー屋さん。南流山「ヒマラヤンハート」

最近、胃がちょっとお疲れ気味なので、今日はスパイシーな昼ごはんを。 というわけで、カレーです。カレー! できれば辛いの食べたい〜。 居酒屋と間違えちゃいそうな、ぜんぜんカレー屋らしくない外観 というわ …

流鉄線がよく映える新坂川沿いの桜、4月4日の開花状況

こんにちは〜! 本日いいタイミングで(?)馬橋のお客様を訪問したので、帰り道に馬橋〜新松戸間の新坂川沿い桜並木をのんびり歩いてみました。 隠れた名所!?新坂川沿いの桜並木 ここは松戸の隠れた!?桜名所 …

初雪降ってはしゃいでラーメンで暖まって千葉ポートタワー行った、ある一日

こんにちは。1月終盤になっていよいよ寒さが本格的になりました。 ここ千葉の松戸では先日、チロッとではありますが雪が降りました。 雪国の人からしたら「そのくらいでアホちゃうか?」なんでしょうが、自分のよ …

南流山「食事処みやま」で生姜焼き

こんにちは。 暖かい日が増えてきましたね。もう春の気配w 南流山中央公園の先を所用で歩いていたら、見慣れないお店を発見。 で、ちょうどお昼時なので入ってみした。 中華食堂「食事処みやま」 入ったお店は …

おとなり西馬橋で町中華探索!自家製手打ちラーメンの人気店「山喜」

毎度毎度の町中華探索シリーズ〜〜!(←なんだ、そりゃ?) といっても、「外回りのついでにちょっと寄ってみっかー!」っていうのが実際のトコで、まあ、わざわざ探索なんていう仰々しいことはしておりません、は …