松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

ラーメン 流山よいとこ 食レポ

南流山の「みちる屋」がいつのまにか「日月堂」に。ガツ盛りじゃないから中高年にも嬉しい普通に食べられる濃厚な味噌ラーメン専門店

投稿日:2020年2月5日 更新日:

こんにちは!

以前、ニンニクガツ盛りラーメンの「みちる屋」だった場所の看板が、味噌ラーメンの専門店に変わってたので、寒い日だったのとお腹が空いてたので(←言い訳するなって!)ちょっくら入ってみました。

ちょっとニンニクが効いた濃厚味噌ラーメン

味噌ラーメン専門店「日月堂」。「にちげつどう」と読むのね。

入ってすぐ右側の券売機で食券を購入。席についてラーメンを待ちます。

お店の中は以前の「みちる屋」とおんなじ。お冷がレモン水っぽいとこもおんなじ(笑)待ってる間ググってみたら、経営は同じ会社みたい。

てことは、ここもガツ盛りラーメンが出てくるのか???

戦々恐々としているうちに、ラーメン到着。

味噌ラーメン。800円なり。

別にガツ盛りじゃないです。普通です。よかった〜。

お味は、普通のザ・濃厚な味噌ラーメン! どさんこ札幌味噌ラーメンにちょっとニンニクを効かせた感じとでもいうんでしょうか。注文の時に、背脂入れるかどうか聞かれたけど、入れてたらもっとコッテリな味なんでしょうね。

あ、穴あきスプーンが一緒に付いてきて、コーンやひき肉が食べやすかったのがなにげにマルでした。

というわけで、汗をかきかき完食。

お腹いっぱいになって、ごちそうさまでございました〜。

ちなみに、「味噌ラーメン専門店」というだけあって、ラーメンのメニューは味噌味のみでした。

それでは、午後も頑張っていきましょう! では、また〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-ラーメン, 流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

幕末の歴史好きにはお約束スポット。流山駅すぐ近藤勇陣屋跡

こんにちは。事務所は小さくても夢だけは大きい、松戸のデザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」の前田です。 恐る恐る始めたこのブログも20記事をなんとか超えることができたので、ネタ枯れしてし …

南流山「食事処みやま」で生姜焼き

こんにちは。 暖かい日が増えてきましたね。もう春の気配w 南流山中央公園の先を所用で歩いていたら、見慣れないお店を発見。 で、ちょうどお昼時なので入ってみした。 中華食堂「食事処みやま」 入ったお店は …

おとなり西馬橋で町中華探索!自家製手打ちラーメンの人気店「山喜」

毎度毎度の町中華探索シリーズ〜〜!(←なんだ、そりゃ?) といっても、「外回りのついでにちょっと寄ってみっかー!」っていうのが実際のトコで、まあ、わざわざ探索なんていう仰々しいことはしておりません、は …

新松戸北「ラーメンがむしゃら」たっぷりみそ野菜ラーメン

寒い日が続いてますが、いかがお過ごしですか〜? 寒い、寒い〜、と言ってる暇があったら、熱〜いもの食べて元気つけましょう〜(←なんだ、そりゃ?) で、本日はこちら。 新松戸北の「ラーメンがむしゃら」 駐 …

初雪降ってはしゃいでラーメンで暖まって千葉ポートタワー行った、ある一日

こんにちは。1月終盤になっていよいよ寒さが本格的になりました。 ここ千葉の松戸では先日、チロッとではありますが雪が降りました。 雪国の人からしたら「そのくらいでアホちゃうか?」なんでしょうが、自分のよ …