松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

トマトジュースで作る濃厚トマト煮込みチキン

投稿日:2019年4月22日 更新日:

こんにちは。

週末にはおつまみクッキングを口実に、明るいうちからチビリチビリと大好きなお酒を楽しんでいる前田でございます〜。

先日「トマト煮込みチキン」を作ってみましたので、今回はそのネタでw

まずは材料から

まずは材料。

  • 鶏ムネ肉(モモ肉でもオッケー。お好みで)
  • トマトジュース(無塩)
  • オイスターソースかウスターソース(ほんのちょびっと。隠し味に)
  • カツオの荒削り節
  • ニンニク(すりおろしでもみじん切りでも)
  • 塩、コショウ
  • バター

つけ合わせ(お好みで。なくてもオッケーww)

  • ジャガイモ
  • ニンジン
  • 菜の花(なんか一品、緑があるとキレイにまとまってイイですよね)

カツオ節で煮汁づくり

煮汁を作ります。

カツオ荒削り節でダシ汁を作ります。
沸騰したお湯に荒削り節を放り込んで、沈んだら、裏ごしして完成。裏ごし器がなければ、ザル&キッチンペーパーで。

ここは面倒くさかったら飛ばしてもオッケーw コンソメかなんかで旨味をつければ大丈夫だと思います。

鶏肉とつけ合わせ野菜の下準備

鶏肉には串か包丁の先っちょで、味が染み込みやすくなるようにプスプスと穴を空けた後、塩コショウを刷り込んで下味を付けておきます

つけ合わせのジャガイモとニンジンはレンジで軽くチンして熱を入れておきます。

菜の花も下茹でしました。

さあ!調理編スタート〜

フライパン(なべ)に油をひいて、鶏肉を焼きます。あ、焼くときは皮目からね。

いい感じに焦げ目が付いたら、先ほど作ったダシ汁を投入。

ここから煮込んでいくわけですが、「トマト煮込み」といってもトマトは使いません。トマトジュースですw

ひたひたになるくらいまでトマトジュースとニンニクを加えて、煮汁の量が3分の1くらいに煮詰まるまで煮込みます。20分くらいかかるかも。

この時点ではかなり薄味ですが、煮詰めていくのでそのままでOK。

途中で、つけ合わせのジャガイモとニンジンを投入してね。

煮汁が減ってきたら塩コショウで味を整えます。ついでにオイスターソースかウスターソースをほんのひと回し足してやるといいかもです。バジリコやパセリが好きな人はこの時点で投入しちゃってもオッケー。

最後にバターをひとかけ投入してよ〜く溶かしたら完成です。

緑の野菜と一緒に盛り付けて召し上がれ〜。すご〜く濃厚で美味しいですよ〜。

余ったソースは、カレーに変身!

ちなみに余った煮汁(ソース)は適当に水で薄めてカレー粉を入れれば、濃厚カレーライスが楽しめちゃいます

こちらもとっても美味しいので、ぜひお試しを〜。

なんだか今回は文字ばっかりのブログになってしまいました。みづらいね。反省…(´・_・`)

それでは、またね〜!!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

意外と簡単。こってり満腹!トマトクリームスパゲティーの作り方

こんにちは〜。 昨夜はワケあって家族の夕食当番。 あんまり時間もなかったんですが、トマトクリームスパゲティーに挑戦してみました。初挑戦です( ^∀^) はじめてのトマトクリームスパゲティー作り 材料は …

木更津シロギス釣行の調理編。お刺身、天ぷら、丸揚げ…地元千葉県の新鮮な海の幸を堪能しちゃう晩御飯

こんにちは〜! 前回、木更津で釣ってきた魚たち →シロギス釣りシーズン本番前の木更津沖ボート調査釣行記 の調理編でございま〜す。 釣果は、シロギス18匹(20センチ前後の良型多し。MAX25センチ)。 …

週末おつまみクッキング。冬は冬らしくブリ大根で決まり!

こんにちは。もうすっかり冬ですね〜。 寒い冬には冬らしいモノを食べたいな、ということで、my畑へ食材を調達に行ってまいりました。旬のモノを食べるのが一番美味しいし、体にも優しいですもんね。 ちょうど大 …

アジ釣りから帰った後のご飯はお魚三昧。タタキ、刺身、干物、フライ、お味噌汁、お煮付け…w

こんにちは! 令和の初日に釣ってきたお魚さんたち →令和の初日は横浜沖でLTアジ釣りを楽しんでまいりました を、さっそくお料理します。 食材たっぷり〜。下処理が…たいへんだ… 食材はたっぷりあります( …

ジャガイモとチーズのガレット。簡単に作れておやつにピッタリな素朴な味

6月に収穫したジャガイモが余っていたので、ガレットなるものを作ってみました。 ジャガイモとチーズのガレットを作ってみよう 今回の材料は、 ジャガイモ(3個) 小麦粉(少々) ピザ用チーズ(60グラムく …