松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

流山よいとこ 食レポ

南流山「食事処みやま」で生姜焼き

投稿日:2019年3月13日 更新日:

こんにちは。

暖かい日が増えてきましたね。もう春の気配w

南流山中央公園の先を所用で歩いていたら、見慣れないお店を発見。

で、ちょうどお昼時なので入ってみした。

中華食堂「食事処みやま」

入ったお店は「食事処みやま」。

「ここにこんなお店あったかな?」と思って店主に聞いてみると、2018年の6月にできたばかりとのことで納得。

メニューを見ると、ラーメン中心の中華食堂みたい。

麺類は昨日も食べたばかりなので、生姜焼きと半ライスを注文です。

生姜がしっかり効きつつも、ほんのり昭和っぽい甘さも混じった、好みの味付けでした〜(^ ^)

ビール瓶に見慣れない印刷が。

これからオリンピックに向けてこの手のラベルやパッケージが増えるんでしょうね〜。

日本酒などお酒のメニューもけっこう充実してたみたいなので、今度は夜に訪問してみようと思います。

店主の旦那さん、腰が低くて愛想が良くていい感じの人でしたよ。

店の外観はいかにも「ザ・メシ屋」って感じだけど、女性お一人様でも気楽に食事やお酒を楽しめる雰囲気なんじゃないかな。

そんなわけで、ごちそうさまでした〜。午後の仕事に戻ります。

それでは、また〜!

アクセス

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-流山よいとこ, 食レポ

執筆者:

関連記事

昔〜っから味もドンブリも変わらない(…気がする)紙敷の古き良き!?珍来。もやしタップリみそラーメン

昔〜〜から味が変わらない(…ような気がする←弱気w)ラーメン屋でランチ。 手打ちラーメン「珍来」紙敷店 「珍来」の紙敷店。今は「東松戸」といったほうが通じるのかな? 珍来にもいろいろあるみたいですが、 …

松戸駅そば昭和レトロ感全開で35年「カレー専門店印度」

こんにちは! 松戸でデザイン事務所を営む前田でございます。 あったかくなったと思ったら、日中の気温が7度とかメチャ寒い日がやって来て、ダウンジャケットを再度引っ張り出したりで、なんだかこういう陽気は苦 …

西馬橋の中華食堂「千成亭」満腹ランチ

こんにちは! ここ千葉県松戸では、桜が咲き始めて「春!」と思いきや、寒い日に逆戻り(ブルブル)。なんでも東北では4月だというのに雪だそうな。 ザ・町の中華食堂「千成亭」 馬橋のお客様を訪問した帰り道、 …

岩井ボート釣行。イカとカワハギ、アジフライ、台風の痕など南房総で諸々

先日、久しぶりの海釣りへ行ってまいりました。 まだ暗いうちに松戸を出発して、南房総方面へ向かいます。 6時に岩井のレンタルボート屋に到着。出船時刻まで1時間近くあるのに、駐車場は車でいっぱい!! フグ …

新松戸「ラーメン現代」でお昼ごはん

新松戸駅からちょっと外れた場所にある「ラーメン現代」でお昼ご飯。 食券システム。お水はセルフ。 豚骨スープと鶏ガラスープが選べるので、食券を渡す際に伝えます。オイラは豚骨スープ版で。 テーブル席も少し …