松戸のデザイン会社@ポンコツ社長のブログ

【地域密着20年の信頼と実績】チラシ、パンフレット、会社案内、名刺、デザインや印刷物の作成でお困りの方、お気軽にご相談ください。

料理

お腹いっぱいガパオライス!エスニック料理っておうちでも手軽に作れちゃうんですね

投稿日:2019年4月30日 更新日:

エスニック料理というと「辛〜〜い」イメージがあって、躊躇しちゃう人も多いかと思うんですが、自分で作ればそんな心配も無用。

で、自分でもやってみたら意外に簡単だったので、今回はガパオライスを作った時のお話をひとつ!

まずは材料。特別なものは何にもナシ!

材料は

  • ひき肉
  • 玉ねぎ
  • ピーマン
  • にんにく

を用意。どこのお家にもある普通〜の食材ね。

あ、ニンニク、玉ねぎ、ピーマンは荒みじん切りにしておきます。

さあ、ガパオライスの調理開始だよ〜

  1. ニンニクと玉ねぎのみじん切りを炒めます。
  2. ひき肉を投入。細かくヘラで崩しながらよ〜く火が通るよう炒めます。肉は合挽きでも豚でも鳥でも何でも好きなものでオッケー
  3. ナンプラー、しょうゆ、オイスターソース、砂糖で味を付けます。ナンプラーがなければしょうゆでOKですが、風味が全然違うので、スーパーに行ったついでにでも一本買っておくといいよ!
  4. 辛いのが好きな人は、鷹の爪を細かく切って投入。
  5. 味付けが済んだら、粗みじん切りにしたピーマン投入。軽く熱を入れます。ここはパプリカで色とりどりに仕上げてもキレイね〜。
  6. 別のフライパンで目玉焼きを焼きます。硬さはお好みで。オイラはとろ〜り半熟くらいが好き( ^ω^ )
  7. お皿にご飯をよそって、炒めたひき肉を盛って、目玉焼きを乗せます。

最後に生野菜をたっぷり添えて出来上がり〜

栄養バランスもいいし、お腹いっぱいになるし、ワンプレートなので片付けもラクチンw

というわけで、いいことづくしのガパオライスでした〜!

それでは、またね〜!

*デザイン制作や印刷物の作成でお困り方はお気軽にご相談ください。

松戸の地域密着デザイン会社「小さな会社やお店の広告の作り方相談所」







-料理

執筆者:

関連記事

農園日記。葉もの種まき&冬を越したほうれん草を収穫して料理

こんにちは。 野菜は自分で作って食べたいけど、面倒なのでついスーパーで買ってしまう前田でございます。 春になって気温の上がる日が増えてきたので、市民農園での春野菜の植え付け準備に重い腰を上げて取り掛か …

ジャガイモとチーズのガレット。簡単に作れておやつにピッタリな素朴な味

6月に収穫したジャガイモが余っていたので、ガレットなるものを作ってみました。 ジャガイモとチーズのガレットを作ってみよう 今回の材料は、 ジャガイモ(3個) 小麦粉(少々) ピザ用チーズ(60グラムく …

茹でない、揚げない、お手軽なんちゃって海苔塩茹フライドポテトはおつまみ、おやつにピッタリ!

こんにちは! 普段、家でのおつまみは既製品を買わないで自分で作るのが好きなんですが、今回はけっこうお気に入りのヘビーローテーションなメニューを。 余りもののジャガイモをフライパンでお手軽フライドポテト …

珍しい食材で晩御飯。1メートルのうどんとヒラソウダのお刺身

先日、ちょっくら珍しい食材が手に入りました。といっても頂き物でございます。T電機さん、ありがとうございます(笑)。 珍しいものその1。1メートルのうどん それは何かといいますと、長さ100センチのうど …

あったか〜い「鶏そば」。鶏の旨味たっぷりの甘い出し汁が最高〜!

朝晩はすっかり肌寒くなってきたので、今日はあったか〜いお料理を作りたい〜〜〜!! というわけで、メインメニューは「鶏そば」に決定〜パチパチ〜〜。 甘めに味付けためんつゆで鶏モモ肉をグツグツ煮込んで、鶏 …